【梶山・水井山・横高山~坂本(京都大原) 其の一】
大尾山山頂から5分ほど南へと歩くと分岐へと出た。
右へと進む。
左には赤い鉄塔、道路が見えていた。
林道に出る。
ところどころにある道標と地図を頼りに進む。
9時29分
やや広い道に出た。
登山道に戻ったりもするが、また林道へと出る。
しばらくはのんんびりとした歩きとなる。
汗が乾いて肌寒くなってきたので上着を着る。
林道を歩いていると、登山道への入口が見えてきた。
9時43分 道標
「現在地3」の案内板のある所から、植林の中へと入る。
5分ほど歩き「現在地2」を通過する。やや上り、汗が出てきたのでまた上着を脱ぐ。
10時00分 案内板
「現在地1」の案内板を通過する。
10時06分 小野山?
ここが小野山だっただろうか?
ちょうど良い広場なのでお昼休憩とした。
10時02分~10時50分 昼休憩
確かこの日がプリムスのフライパン使い始めだった。
フライパンは出来るだけ頑丈かつシンプルなものを探していたのだけれど、
このプリムスのフライパンが見た目、サイズ、重さ等申し分無かった(フライパンはチタンよりアルミだ)。
うめ子の実家から大量に白菜が送られてきていたのでこの日は白菜入りうどんにした。
サラダ油、ごま油を入れたフライパンで白菜を炒めて味付けし、うどんに乗せる。
見た目は地味だがびっくりするくらい美味い。
ポイントはサッポロ一番塩ラーメンのスープの素を白菜の隠し味としたところだろうか。
10時57分
木が伐採されてとんでもなく展望の良くなっている所に出た。
展望を満喫していると突然エンジン音が聞こえてきた。
よく山で耳にするチェーンソーの音だ。どうやら伐採の真っ最中だったらしい。
上から見下ろす琵琶湖ほど美しいものは無いな・・・
そんな事を思いながら先へと進む。
11時03分 仰木峠(国土地理院:ウォッちず)
仰木峠(大尾山より南へ約1時間30分)に到着する。
延暦寺方面への道
ここから東へ向かうと「棚田」の有名な大津市仰木町へと出ることができる。
また、大原三千院・寂光院から横川中堂へと続く東海自然歩道との合流地点でもある。
しばらく進み、東海自然歩道と別れる分岐にでた。
11時15分
水井山を目指して南西の道へと整備された登山道を進む。
11時31分 京都一周トレイル道標「16-4」
11時38分 京都一周トレイル道標「16-3」
結構きつい上りが続く。
途中、トレラン3人、ハイカー2人とすれ違った。
11時43分 京都一周トレイル道標「16-2」
水井山に到着。2人ほど休憩していた。
11時48分 水井山793.9m(国土地理院:ウォッちず)
さて、激下り道の始まりだ。
11時55分 京都一周トレイル「北山15」
北山15の道標がある鞍部へと下る。
アップダウンを繰り返し、次は横高山だ。
それじゃ次は【其の三 完】にて。まったねー。
大尾山山頂から5分ほど南へと歩くと分岐へと出た。
右へと進む。
左には赤い鉄塔、道路が見えていた。
林道に出る。
ところどころにある道標と地図を頼りに進む。
9時29分
やや広い道に出た。
登山道に戻ったりもするが、また林道へと出る。
しばらくはのんんびりとした歩きとなる。
汗が乾いて肌寒くなってきたので上着を着る。
林道を歩いていると、登山道への入口が見えてきた。
9時43分 道標
「現在地3」の案内板のある所から、植林の中へと入る。
5分ほど歩き「現在地2」を通過する。やや上り、汗が出てきたのでまた上着を脱ぐ。
10時00分 案内板
「現在地1」の案内板を通過する。
10時06分 小野山?
ここが小野山だっただろうか?
ちょうど良い広場なのでお昼休憩とした。
10時02分~10時50分 昼休憩
確かこの日がプリムスのフライパン使い始めだった。
フライパンは出来るだけ頑丈かつシンプルなものを探していたのだけれど、
このプリムスのフライパンが見た目、サイズ、重さ等申し分無かった(フライパンはチタンよりアルミだ)。
うめ子の実家から大量に白菜が送られてきていたのでこの日は白菜入りうどんにした。
サラダ油、ごま油を入れたフライパンで白菜を炒めて味付けし、うどんに乗せる。
見た目は地味だがびっくりするくらい美味い。
ポイントはサッポロ一番塩ラーメンのスープの素を白菜の隠し味としたところだろうか。
10時57分
木が伐採されてとんでもなく展望の良くなっている所に出た。
展望を満喫していると突然エンジン音が聞こえてきた。
よく山で耳にするチェーンソーの音だ。どうやら伐採の真っ最中だったらしい。
上から見下ろす琵琶湖ほど美しいものは無いな・・・
そんな事を思いながら先へと進む。
11時03分 仰木峠(国土地理院:ウォッちず)
仰木峠(大尾山より南へ約1時間30分)に到着する。
延暦寺方面への道
ここから東へ向かうと「棚田」の有名な大津市仰木町へと出ることができる。
また、大原三千院・寂光院から横川中堂へと続く東海自然歩道との合流地点でもある。
しばらく進み、東海自然歩道と別れる分岐にでた。
11時15分
水井山を目指して南西の道へと整備された登山道を進む。
11時31分 京都一周トレイル道標「16-4」
11時38分 京都一周トレイル道標「16-3」
結構きつい上りが続く。
途中、トレラン3人、ハイカー2人とすれ違った。
11時43分 京都一周トレイル道標「16-2」
水井山に到着。2人ほど休憩していた。
11時48分 水井山793.9m(国土地理院:ウォッちず)
さて、激下り道の始まりだ。
11時55分 京都一周トレイル「北山15」
北山15の道標がある鞍部へと下る。
アップダウンを繰り返し、次は横高山だ。
それじゃ次は【其の三 完】にて。まったねー。