入梅のような天気が続いてます。
私の家のあじさいも綺麗に咲き始めました。
日々花びらの色が変わります。このあじさいの花の特徴ですね。
このバラはつるバラの赤です。
真っ赤なバラが、入梅のような天気でもまだ綺麗に咲いてくれてます。
見ていると元気が出るようです。
育てているプリエッタの苗は6/5現在、こんな状態です。
ピンチして上手に咲かせたいとは思うけど、どうしてよいのか、なかなか難しいです
この花は、今年購入したカリフォルニアローズです。
ここまで大きくなりました。
どんな風に咲いてくれるか?楽しみにしている花です。
カリフォルニアローズは、今年冬越ししてからプランターに植え替えた苗がいくつかあります。
その一つのプランターの花です。
カリフォルニアローズは、挿し芽で冬越しして、また咲く花なのだと言う事が,分かりました。
種から育てているインパチャンスの苗も大きくなって来ました。
また後で、更新しますね。報告しますから、良かったら見て下さいね。
こんな小雨が降る天気が続くと、私の体調はだるだる~ってなります。
何故かな?
口内炎も出来てます。不思議でなりません。
一年の中で、一番辛い季節です。
でも、育てている苗に花がつき始めてます。
花々から元気を分けてもらって、この季節を乗り切りたいです。