タネから育てて来たミニひまわりの花が咲き始めてます。
黄色って色。やっぱりひまわりを見ると元気が出ます。
タネから育てて来たインパチェンスの花が咲き始めてます。
なんとか、ここまで大きな苗になってくれて一安心です。
梅雨の中でも暑い日には、お花はぐったり、暑いよ~~って言ってます。
なので日陰に移してあげました。
これから、秋までどんな風にピンチをしながら花を咲かせていくか?
ちょっと今年の課題です~♪
タネから育てて来たミニひまわりの花が咲き始めてます。
黄色って色。やっぱりひまわりを見ると元気が出ます。
タネから育てて来たインパチェンスの花が咲き始めてます。
なんとか、ここまで大きな苗になってくれて一安心です。
梅雨の中でも暑い日には、お花はぐったり、暑いよ~~って言ってます。
なので日陰に移してあげました。
これから、秋までどんな風にピンチをしながら花を咲かせていくか?
ちょっと今年の課題です~♪
今週は天気が良くないという天気予報でしたが、
昨日は晴れてくれてお花に肥料をあげたり、忙しい時間を過ごしてました。
梅雨に入ってますが、何とか元気に生活を送ってます。
暑い日差しの中帽子をかぶって庭に出るのですが、夏が来る前の私の肌は黒くなっていく。
蚊との闘いの日だし・・・楽しい事をやるのも、日差し対策とか苦労してます。
庭の様子です。
赤いプリエッタと手前がカリフォルニアローズの花です。
プリエッタもこんな感じで咲いてます。
今年は、ピンチに気を使ったつもりですが、
花を綺麗に咲かせるようにするのはやっぱり難しいものですね~
この前紹介したユリの違った種類のユリも咲き始めました。
可愛いピンクのユリです。
育てて来た苗が少しずつ咲き始めてますので、少しずつ紹介して行きますね。