挿し芽 2006年06月03日 11時21分03秒 | 花々 今年、お花を増やす。挿し芽に挑戦です。 本当に根が出るのか?楽しみにしているのです。 出来る人から見れば簡単なのでしょうが、 誰か、アドバイス頂ければ嬉しいです。 大きく初心者マークをつけて、挿し芽に挑戦、ドキドキ増やす事出来るのかな? #写真 « 暖かな一日 | トップ | 挿し芽2 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (くま) 2006-06-03 18:43:40 こんにちは。メールありがとうございました。挿し芽は、用土を乾かさないようにする事と、しっかり根が出るまで植え替えたりしないようにすれば上手くいくと思います。根が出てくるまでの期間は、植物によって1週間程度~1ヶ月以上まで差があります。私は挿し芽をしたポットは、鉢の受け皿に水を入れて管理しています(乾燥防止のため)。あと、ポットの底の穴から根が出てきてから植え替えるようにしています。根付いて花がたくさん増えるといいですね! 返信する 挿し芽 (えっこ) 2006-06-04 22:43:23 鉢の受け皿に水を入れて管理ですね。メモメモポットの穴から根が出てから植え替える。これもメモメモ。くまさん、助言ありがとうございます。くまさんのブログ、時々おじゃまして読んでるのです。私!!可愛い桜草の花を見ては心癒されます。また、報告させて下さいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
挿し芽は、用土を乾かさないようにする事と、しっかり根が出るまで植え替えたりしないようにすれば上手くいくと思います。
根が出てくるまでの期間は、植物によって1週間程度~1ヶ月以上まで差があります。
私は挿し芽をしたポットは、鉢の受け皿に水を入れて管理しています(乾燥防止のため)。
あと、ポットの底の穴から根が出てきてから植え替えるようにしています。
根付いて花がたくさん増えるといいですね!
メモメモ
ポットの穴から根が出てから植え替える。
これもメモメモ。
くまさん、助言ありがとうございます。
くまさんのブログ、時々おじゃまして読んでるのです。私!!可愛い桜草の花を見ては心癒されます。
また、報告させて下さいね。