ミニバラも育ててます。 2010年05月24日 13時38分59秒 | 花々 ミニバラをベランダで育ててます。 今年も咲いてくれるかな?葉っぱが白くなったり、心配はありましたが、 綺麗に咲き始めました。 #ガーデニング « 雨の中咲いているバラ | トップ | また咲き始めたビオラ達 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うどんこ病 (河) 2010-05-25 08:41:30 この白いのはウドンコ病ですねぇ~。一番はその枝を発生元下の芽ギリか枝ごと処理するのがいいですが、広がっているから花が終わりに近づいたら思い切り下で攻めるがいいです。 若しくは園芸店でウドンコ病に効くものを探されるといいです。ローズナーせりーのお花守っていますねぇ 返信する うどんこ病 (えっこ) 2010-05-25 23:51:08 河さん こんばんはやはり うどんこ病ですよね。何回か黒星病とうどんこ病にも効く薬を散布したのですが、症状が良くならないのですよ。枝を切って処理ですね。花が終わったら、様子を見てやってみます。アドバイスありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一番はその枝を発生元下の芽ギリか枝ごと処理するのがいいですが、広がっているから花が終わりに近づいたら思い切り下で攻めるがいいです。 若しくは園芸店でウドンコ病に効くものを探されるといいです。
ローズナーせりーのお花守っていますねぇ
やはり うどんこ病ですよね。
何回か黒星病とうどんこ病にも効く薬を散布したのですが、症状が良くならないのですよ。
枝を切って処理ですね。
花が終わったら、様子を見てやってみます。
アドバイスありがとうございます。