ビオラとパンジーの様子 2011年09月28日 11時06分35秒 | パンジー・ビオラ 暑さも彼岸まで、と言いますが、長袖で過ごして調度良い。 そんな天気になって来ました。 ビオラとパンジーの様子を更新します。 8月5日にタネを蒔いたビオラとパンジーの様子です。だいぶ大きな苗になって来ました。 それでも、種類によって、ずいぶん成長に差があります。 2回目にタネを蒔いた苗です。ここまで大きくなって来ました。 日にも当てています。成長が楽しみな苗です。 #ガーデニング « ビオラとパンジーの様子。 | トップ | ビオラとパンジーの様子 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いつ頃咲くのかな? (べぇーちゃん) 2011-10-01 20:18:13 えっこさん、こんばんは。もう早くも10月、だいぶ凌ぎやすくなってきましたね。8月の初めに蒔いて2ヶ月になろうとしても、まだまだ小さな苗なんでしょうか。大きく育てて花が咲くまでの管理は大変そうですね。でも、きれいに咲いたときは嬉しいですね。私のメダカの稚魚もなかなか大きくならないよ。 返信する こんばんは (えっこ) 2011-10-03 18:46:19 べぇーちゃん こんばんはもう10月ですね。早いですね~8月初めに蒔いたタネ、今このくらいなんです。10月になって蕾が出て、咲いたら、とても嬉しいのですが。どうなるかな?管理・・・結構気をつかって、苗は育てるのですよ。べぇーちゃんのメダカ、稚魚が育っているのですね。たくさん大きくなったら 大変だけど楽しみですね。♪ 返信する 丈夫そう (河) 2011-10-06 21:41:35 とても元気な苗に育ってきてるのではないですか?良い具合に次々の葉がでてきて嬉しい限りですね。後々の花達が待ち遠しいです。 返信する o@(^-^)@o。おはよう~ (あさや~ん) 2011-10-07 08:48:37 このところ秋らしく爽やかな日が続いていますがきましたが、今年は気温の変化が急激でくれぐれもお体にお気を付け下さい、東山植物園の彼岸花や木の実などです!!http://asahana.nakadora-net.com/tophana/fl11higa09b.jpg 返信する こんばんは (えっこ) 2011-10-10 18:26:47 河さん こんばんはお返事遅くなってごめんなさい。苗は、順調に育ち、今日少しだけプランターに移しました。ここまで来ると蕾がいつつくか、楽しみになります。 返信する こんばんは (えっこ) 2011-10-10 18:29:11 あさや~んさん こんばんは彼岸花の写真や素敵な写真、 ありがとうございます。気温の差が激しいですね。あさや~んさんも、お体には気をつけて下さいね。 返信する o@(^-^)@o。おはよう~ (あさや~ん) 2011-10-11 07:56:00 このところ秋らしく爽やかな日が続いていますがきましたが、今年は気温の変化が急激でくれぐれもお体にお気を付け下さい、半田矢勝川の彼岸花ですが今年は一斉に咲いて綺麗でしたね!!http://asahana.nakadora-net.com/tophana/fl11handa10.jpg 返信する こんばんは (えっこ) 2011-10-11 18:04:47 あさや~んさん こんばんは彼岸花がこんな風に綺麗に咲いているのですね。いつも、綺麗な風景を見せて頂いてありがとうございます。こちらは、コスモスが綺麗に咲いてます。 返信する o@(^-^)@o。こんにちわ~ (あさや~ん) 2011-10-15 12:23:05 このところ秋らしく爽やかな日が続いていましたが、天気も崩れてますが明日には回復するとかです、今年は気温の変化が極端で体調にはお気を付け下さい、名城公園のコスモスです!!http://asahana.nakadora-net.com/tophana/fl11meijyoprk10.jpg 返信する こんばんは (えっこ) 2011-10-17 18:30:02 あさや~んさん こんばんはコスモスの写真、ありがとうございます。綺麗ですね。私の家の近くでもコスモスが綺麗に咲いてます。日光のほうに、紅葉を見に行って来ましたが、紅葉も綺麗でしたよ。気温の差、本当に激しいですね。体調管理、お互い大事にしたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もう早くも10月、だいぶ凌ぎやすくなってきましたね。
8月の初めに蒔いて2ヶ月になろうとしても、まだまだ小さな苗なんでしょうか。
大きく育てて花が咲くまでの管理は大変そうですね。
でも、きれいに咲いたときは嬉しいですね。
私のメダカの稚魚もなかなか大きくならないよ。
もう10月ですね。早いですね~
8月初めに蒔いたタネ、今このくらいなんです。10月になって蕾が出て、咲いたら、とても嬉しいのですが。どうなるかな?
管理・・・結構気をつかって、苗は育てるのですよ。
べぇーちゃんのメダカ、稚魚が育っているのですね。たくさん大きくなったら 大変だけど楽しみですね。♪
良い具合に次々の葉がでてきて嬉しい限りですね。
後々の花達が待ち遠しいです。
http://asahana.nakadora-net.com/tophana/fl11higa09b.jpg
お返事遅くなってごめんなさい。
苗は、順調に育ち、今日少しだけプランターに移しました。
ここまで来ると蕾がいつつくか、楽しみになります。
彼岸花の写真や素敵な写真、 ありがとうございます。
気温の差が激しいですね。
あさや~んさんも、お体には気をつけて下さいね。
http://asahana.nakadora-net.com/tophana/fl11handa10.jpg
彼岸花がこんな風に綺麗に咲いているのですね。いつも、綺麗な風景を見せて頂いてありがとうございます。
こちらは、コスモスが綺麗に咲いてます。
http://asahana.nakadora-net.com/tophana/fl11meijyoprk10.jpg
コスモスの写真、ありがとうございます。
綺麗ですね。私の家の近くでもコスモスが綺麗に咲いてます。
日光のほうに、紅葉を見に行って来ましたが、紅葉も綺麗でしたよ。
気温の差、本当に激しいですね。体調管理、お互い大事にしたいですね。