この間テレビで、色んな芸能人が集まってジャズコンテストに出場するために、それぞれの楽器を使って練習をして、ジャズコンテストで演奏をした。その内容の番組がありました。
私はピアノの発表会で会場の前で手が震えて、自分が自分でなくなる経験があります。あの緊張は経験した人でないと分からないかもしれないくらいです。そのくらいの緊張なんです。
メンバーは、楽器を持つのも始めてだと言っている人達(花子ちゃんもいました)が猛練習での発表でした。凄い度胸です。それと、芸能人って、音楽をどの人も楽しそうに演奏をしていた。演出です。これには、やっぱり芸能人だな~そう思いました。音は、揃ってなくても楽しさが伝わって来ました。音楽って、楽しいものですものね。
一つの事にチャレンジする精神、気持、なんだか涙がでそうになるくらい私には伝わって来て、私も頑張らなくては、そんな風にも感じたバンド演奏の番組でした。
どんな言葉をかけたら良いか・・・
入院の辛さ、痛みの苦しみを知っている私には、分からないの。
私は、ネットでくーみんと出会えて、自分だけが苦しいのではない、当たり前って思う事は感謝をする事なんだ。とか・・・たくさん教えてもらいました。
くーみん、友達だよ私達。
私の妹の義母も、腰の手術、人工関節、何回も、何回も骨の手術をしているの。
冬は痛くて、這ってトイレに行く。そう言っています。
本当に、痛みは、本人でしか分からないね。
いつでも、遊びに来て下さいね。
友達だからね。
病名が分からないのでハッキリ言えませんが
医者がそのほうが少しでも良いと判断されたのでしょう・何にも出来ないけど
手術の成功信じて祈ってますょ
自分と医者を信じて落ち着いてフワィト
お医者さんを信じて・・本当にそうですよね。
話しは変わりますが、今、私の仕事場も大変なんです。
でも、わびすけさんのあたたかい言葉を読んで、私ね
何だか、頑張れるんです。
イヤな事は、イヤと言える強さ。
そして、優しさ。
勉強になります。そして感謝の日々です。