「海月美紗のおでかけ日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2011年9月 鎌倉へ
(2025年01月31日 | 旅の思い出)
2011年9月17日 鎌倉へ **************** 報国寺... -
1月30日(木)松川浦・ふたつの塩釜神社
(2025年01月30日 | 神社仏閣)
相馬市の松川浦の近くに2つの塩釜神社が鎮座する。御祭神は塩土翁命。 *****... -
1月29日(水)相馬・小泉八坂神社の狛犬
(2025年01月29日 | 神社仏閣)
小泉八坂神社は、元禄4年(1691)第五代藩主相馬昌胤公が、中村城の艮(う... -
1月28日(火)上栃窪・冠嶺神社の狛犬
(2025年01月28日 | 神社仏閣)
冠嶺神社(さかみねじんじゃ)は、南相... -
1月27日(月)大波・水雲神社とハクタク
(2025年01月27日 | 神社仏閣)
福島県内に白澤(ハクタク)の彫刻のある神社はいくつかあるが、福島市大波に鎮座する... -
1月24日(金)川俣・春日神社とハクタク
(2025年01月24日 | 神社仏閣)
白澤(ハクタク)とは、白い4足の獣。人面で、白ひげを蓄えた老人のような相貌、... -
1月23日(木)生け花の里とロウバイ
(2025年01月23日 | 花)
「生け花の里」は10数軒の花卉農家が所有する約30haの山々。「花見山」の隣り。... -
1月22日(水)花見山とロウバイ
(2025年01月22日 | 花)
吾妻は雪で真っ白。真上の空には雲ひとつないんだけど、吾妻の上には雲が広がって... -
1月7日(火)日本三大稲荷・竹駒神社へ
(2025年01月07日 | 神社仏閣)
竹駒神社は日本三大稲荷のひとつ。毎年正月三が日は鹽竈神社と並んで大勢の初詣客でに... -
1月6日(月)志波彦神社・鹽竈神社の狛犬たち
(2025年01月06日 | 神社仏閣)
今日は仕事始め、そんなに混んではいないだろうと思ったのは大きな間違い... -
2025年1月1日(水)初日の出
(2025年01月01日 | 空と海)
元旦の夜明け前、外に出て空を見上げたら一面の星。北の空高くに北斗七星。 そうか... -
小林和平と狛犬たち
(2024年12月25日 | 神社仏閣)
小林和平(明治14年1881~昭和41年1966・86歳)... -
小松寅吉と狛犬たち
(2024年12月24日 | 神社仏閣)
小松寅吉(弘化元年1844~大正4年1915・72歳) 明治時代、福島県内で活... -
12月21日(土)来年は巳年、金蛇水神社へ
(2024年12月21日 | 神社仏閣)
あと十日もすれば新年、時間が過ぎるのって早い! 来年は巳年。玄関に飾る置物を準備... -
12月19日(木)双葉郡のちょっと変わった狛犬たち
(2024年12月19日 | 神社仏閣)
双葉郡にはちょっと変わった狛犬たちがいるという。いつ、誰がつくったか分からないら... -
12月15日(日)棚倉・馬場都々古別神社
(2024年12月18日 | 神社仏閣)
棚倉町には都々古別神社が二社鎮座している。馬場都々古別神社はそのうちの一社で、江... -
12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅴ
(2024年12月18日 | 観光名所)
令和6年度 第1回石川町歴史民族史旅館企画展、少し前に新聞で記事を見つけ、必見だ... -
12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅳ
(2024年12月18日 | 神社仏閣)
狛犬めぐりもいよいよ終盤… 午後のテーマは「小林和平」... -
12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅲ
(2024年12月17日 | 神社仏閣)
狛犬めぐり2日目 今日、前半のテーマは「小松寅吉」! ***********... -
12月14日(土)福島県南の狛犬めぐり Ⅱ
(2024年12月17日 | 神社仏閣)
午後は国道4号線を横切って西へ。山々が近くに迫ってきて、雪雲が低い。 ****...