ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

滝夜叉姫(上) 夢枕獏 著

2009年03月26日 | 読書の記録2009


ほぼ短編ばかりを読んできた 陰陽師シリーズですが…
ココに来て、上下巻に挑戦!!

都で起こる『怪事件』の数々…
 一見 繫がりのなさそうな事件の数々は、その一つ一つが布石となって
  やがて一つの恐ろしい企みの渦へと 清明と博雅を飲み込んでゆく。


読むのを中止するタイミングが図れないほど…
 ひきこまれます…。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へにほんブログ村

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。







黄昏の岸 暁の天 小野不由美著

2009年03月26日 | 読書の記録2009
十二国紀シリーズを 読み漁っています。


この物語は、戴の幼い麒麟 “泰麒”が王を選んでから半年後のお話から始まります。

新王が就いてから 半年という短いうちに“謀反”が起こり、王は行方不明天
そして命の危険を危うくなった泰麒も自らの“鳴動”で時空を超え『蓬来』=日本へと流れます。

王も麒麟も居なくなって混乱し、沈む『戴国』を救おうと
女将軍『李斎』(リサイ)は 妖魔の襲撃にあいながらも泰麒と同じ蓬来(日本)
生まれの 慶国女王『陽子』に必死の助けを求めます。

この物語は、ぶ厚いだけあって、女将軍李斎をはじめ、戴の国の高官や
慶王 雁王 そしてその麒麟たちの 様々な模様が描かれ読み込むのが
ちょっと大変でした。
そのぶん面白さも増したような気がします。


…この物語は『魔性の子』で “神隠し”にあって“祟る”とウワサされる
少年『高里』の物語としっかり歯車がかみ合います。

物語の中で 印象的なのは 蓬来生まれの『陽子』と同じく蓬来生まれでほぼ同じ歳の『泰麒』である『高里』が挨拶を交わすシーン。
奇妙ですが、運命的な何かを感じさせます。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へにほんブログ村

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。









もう少しで 慣れるかな?

2009年03月26日 | 日々のあれこれ 
コチラは、やっとニンゲンに顔を見せてくれるようになった 生粋のノラの
シマにゃんこ


・・・あらら、右目がすこーし、くもっていますね…
母が言うには、『結構歳とってるな~』だって…(なぜ解る??)

とにかく、いろんなニャンコが
出入り自由な 実家なのでした…

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へにほんブログ村

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。









すっかり まぁ~るく なっちゃって… ^^

2009年03月26日 | 日々のあれこれ 
こーんな近づいても 何てことない白にゃんこ

鼻息がかかるくらい近くでも、大丈夫です。

何年か前 迷い込んできたころには 近づくたびに
『シャーーーーー!』って毛を逆立てて威嚇してたのに…

ニンゲンもニャンコも…歳を重ねると
まぁ~~るく…なるんでしょうかね

ぷぷぷ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へにほんブログ村

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。