スペイン追記 1 2007年04月19日 | Weblog 今回の旅行では手仕事のことはあまり期待していませんでした。 ですがこんな細かい柱や壁の装飾を目にすると どうしても想いはそっち方面へ・・・ ツアーでご一緒したパッチワークをされるという方もモザイク模様が パッチワークの模様に見えてしょうがないとおっしゃっておられました。
スペイン追記 2 2007年04月19日 | Weblog ですがこんな素敵なお部屋にバルセロナで出会いました。 カザ・ミラというガウディの作品の集合住宅で 今は世界遺産として一般公開されています。 お針部屋でしょうか 壁にはクロステッチがかかっています。 ボビンレースのお道具がさりげなくおいてあったり 中に入りたーい(でもロープがはってありました)
スペイン追記 4 2007年04月19日 | Weblog 窓にはカットヒーダボーにも似たカーテンがかかっていました。 カーテンなんですこれ 全体は部屋自体が小さくて上手く撮れませんでした。 少しだけ手仕事系の欲求を満たしてもらいましたをさせてもらいました。
ただいま~です! 2007年04月12日 | Weblog 母と2人で8日間スペインに旅行してきました。 治安等心配なこともあったのですが、無事何事も無く??楽しい旅を終えることが出来ました。 というわけで↓ちょっぴりですがスペイン報告です。
バルセロナへ 2007年04月12日 | Weblog いわずと知れたサグラダファミリアです。 工事中で覆われている部分が多く全景を見れないところが少し残念 この教会の完成したところを見ることができるかしら 8日間の日程でしたが、やはり足りない! 遠い!もう無理!と思ったけれど すでにまた行きたいスペインでした。
グラナダ-ミハス 2007年04月12日 | Weblog 4日目はアルハンブラ宮殿見学 イースターの休暇の為観光客が多いとのこと 開園前からものすごい列ができていました。 イスラム建築のモザイク模様に圧倒されました。 やはり紋様、模様が気になる
マドリッドよりグラナダへ 2007年04月12日 | Weblog 3日目は午前中プラド美術館鑑賞 ガイドさんお裏技的回り方のおかげでベラスケスもゴヤもほとんど独り占め状態で見ることが出来ました。 その後ひたすらオリーブ畑を見ながらバス移動 コンセグラの風車の窓より
トレド全景 2007年04月12日 | Weblog あいにくのお天気で小雨まじりのどんより 十数年前にもトレドを訪れたことがあるのですが 正直びっくり街が新しくなってる! 大型バスが入れるようになって、あちこち修復されて・・・ 世界遺産に指定されるってこういうことなのでしょうか