Stitch Diary

私の大好きな花糸と手作りと日々の暮らしのこと

反動!!!

2010年03月23日 | フレメ
久しぶりにPCに触れたので、すきを見て更新しています。
お仕事でパタパタしてるうちに世の中はすっかり春めいてきていました。
前作品には対になるような青い花のものがあるのですが
なにしろすっかり飽きているので~
それでもって思いっきり春物刺したい!という気持がつのって
イースター関係の本を物色していてこの作品を選びました。
色とりどりの小さい花かごが8種類でベルプル仕立てにする予定です。
あぁ色があるってなんて楽しいのでしょう


こちらは出来上がりました。

2010年03月23日 | ベングトソン
フレメ30-4429 29×65㎝ 10目 ベングトソン

赤い花がちょびっとです。見た事のない植物ですが、犬の耳という訳でしょうか?
知識が足りなくてすみません。
フレメのみどりは癒しの色だけどさすがにもうお腹いっぱいですぅ
メインが西洋あざみだったので、これにさく時間は半分くらいでした。
試しにかかった時間を計っていましたが36時間かかったようです。
布を裁つところからかなり正確に記録しました。
始めてそういうことをしてみたので長いのだか早かったのやら・・・

ご無沙汰してました。

2010年03月23日 | ベングトソン
お仕事が片付いて3連休は解放感から思い切りフレメに浸ってました~
西洋あざみのその後ですが、だいぶ進みました。
上の方に行くほど葉っぱのボリュームが減るのでだんだん早くなるようです。
だけどいいかげん「みどり」に飽きてきました
それでもそれ以外の色の指定がありませーん