![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/771d1361f06564e40208f905b465608d.jpg)
よくわからないけどホワイトワークがサイドに入っています。
フレメ 30-5684 ベングトソン
出来た~と思って壁に掛けたらあれあれ片方のサイドがよろよろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
中心がずれた関係で布の耳をそのまま三つ折りにしたら、
それが影響して布があばれてしまいました。
アイロンで押さえこもうとしても時間がたつとよれよれで
数日眺めてはため息をついていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかし気に入ったデザインの大物だからほどいて耳を裁ってやり直しました。
あら不思議ぴしっとなり気持もすっきりです。
やはり基本は大事なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5e/b22c8f0f64f6598cbbd7ba76f9db88e2.jpg)
先日のクッションはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/b58cfa09a3b6b1070f6ce322163cdab7.jpg)
もうひとつのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/9ca6ea4710f23b484171620a14a92ad9.jpg)
カード織りのひもを付けました。
みどりのクッションはコードのひもの色の選択が少し良くなかったかな?
結果白の方が効果的でした。3つ目作ればより完成度が高く出来ると思うんだけどさすがにしばらくそのパワーはありません。