Stitch Diary

私の大好きな花糸と手作りと日々の暮らしのこと

春のお仕立て3連チャン

2012年04月27日 | フレメ
ベルプルを刺しっぱなしにして新たにクッションに取り掛かってしまいましたが
やはり仕立てをためるのはよろしくありません。
作品の出来の良し悪しを大きく決めるのは仕立なので
この着地をしっかり無難に決めたいものと・・・
どうにもベルプルの仕立ての作戦が定まらなくてほっぽらかしていました。

リンゴの花の方は布の切り方に問題があり、別布で裏を付けるつもりのはずが
だいぶ幅広に裁っており?(自分でもどういう計算だったのやら覚えがありません)
今更切り落とすのもなんなので3つ折り仕立てにしました。
そうすると糸を抜くにもホワイトワークするにも布がギリギリすぎて頭を悩ませていました。
それで結局35/3というボッケンの麻糸の太いものでステッチをいれました。
簡単なステッチですが糸の使用量が半端でないです!


クラシッククロスステッチはモチーフ間のバラバラな印象を薄めるためにサイドに少しステッチして

こんな感じです

120cmほどの長さになってしまいました。

そしてクッションは

ようやくすっきりした気分で新しい作品に向かえます。