いつもGWに行っていた新潟旅行ですが
今年は宿がとれなかったので少し早めに行ってきました。
まっすぐ新潟に向かう前に桜を巡りながら

群馬県の赤城南面千本桜
満開の盛りは少し過ぎてしまいましたが
まだ十分きれい

桜並木を行き当たりまで歩き引き返します。
散りかけのおかげか人も少ない。

桜吹雪に桜の絨毯も乙なものです。

何という名前の桜だったか、八重桜も咲き始めていました。
ここは色々な種類の桜がたくさん植えられています。
両方楽しめるなんて得した気分です。

お天気が良くて気温がだんだん上がってきました。

菜の花と色の濃いピンクの桜

芝桜も咲き始めています。

鮮やかなお花の前で
ディアナは後ろの菜の花を食べようとして
前を向いてくれません💧

二種類の桜と

わざわざ寄り道して良かったね。

アレックス〜菜の花を食べないの!

ワンコは花よりダンゴなのは仕方ないわね。


ゆっくり敷物を敷いて眺めていたいけれど
次に向かいます。

思いつきで立ち寄りながらの旅は色々な発見もあります。
道の駅の風車
牧場もありここを目当てに来るらしい人もいるようです。

やったーー❣️
ダンゴならぬソフトクリーム😋
少しだけよ〜
再び高速に乗り今度は水上ICで途中下車

道の駅水紀行館近くの諏訪峡
以前紅葉の季節に訪れたことがあります。

こちらはまさにソメイヨシノが満開

橋を渡ってぐるっと遊歩道があります。

水仙もきれい

菜の花の黄色もいいけど水仙もいいわね。
ルークペロってしたらオヤツで釣ってるのがバレちゃうじゃない😅

満開の桜と雪の谷川岳

ここも立ち寄ってみて良かったわね。

さあいよいよ新潟に向かいます。
今年は宿がとれなかったので少し早めに行ってきました。
まっすぐ新潟に向かう前に桜を巡りながら

群馬県の赤城南面千本桜
満開の盛りは少し過ぎてしまいましたが
まだ十分きれい

桜並木を行き当たりまで歩き引き返します。
散りかけのおかげか人も少ない。

桜吹雪に桜の絨毯も乙なものです。

何という名前の桜だったか、八重桜も咲き始めていました。
ここは色々な種類の桜がたくさん植えられています。
両方楽しめるなんて得した気分です。

お天気が良くて気温がだんだん上がってきました。

菜の花と色の濃いピンクの桜

芝桜も咲き始めています。

鮮やかなお花の前で
ディアナは後ろの菜の花を食べようとして
前を向いてくれません💧

二種類の桜と

わざわざ寄り道して良かったね。

アレックス〜菜の花を食べないの!

ワンコは花よりダンゴなのは仕方ないわね。


ゆっくり敷物を敷いて眺めていたいけれど
次に向かいます。

思いつきで立ち寄りながらの旅は色々な発見もあります。
道の駅の風車
牧場もありここを目当てに来るらしい人もいるようです。

やったーー❣️
ダンゴならぬソフトクリーム😋
少しだけよ〜
再び高速に乗り今度は水上ICで途中下車

道の駅水紀行館近くの諏訪峡
以前紅葉の季節に訪れたことがあります。

こちらはまさにソメイヨシノが満開

橋を渡ってぐるっと遊歩道があります。

水仙もきれい

菜の花の黄色もいいけど水仙もいいわね。
ルークペロってしたらオヤツで釣ってるのがバレちゃうじゃない😅

満開の桜と雪の谷川岳

ここも立ち寄ってみて良かったわね。

さあいよいよ新潟に向かいます。