今日は何もない一日だと感じていたが、考えてみればありました。
XYグラフを中学以来書いていました。
頭の中で整理しようと考えましたが紙が一番わかりやすい。
正確にはXZグラフですが、まあそんなことはいいとして何故PCでやらないかということ。
答えは手書きのほうが簡単だから。他人に見せるものでないのでこれで十分。
明日はなにがあるかな。
今日は何もない一日だと感じていたが、考えてみればありました。
XYグラフを中学以来書いていました。
頭の中で整理しようと考えましたが紙が一番わかりやすい。
正確にはXZグラフですが、まあそんなことはいいとして何故PCでやらないかということ。
答えは手書きのほうが簡単だから。他人に見せるものでないのでこれで十分。
明日はなにがあるかな。
昼にやっとこのバターご飯を食べることができた。
おかずは”ごはんですよ”でシンプルカロリー高めの毎日食べてはいけないものだ。
何杯でもいけそうだけど1杯でやめておく。
次はいつ食べられるかわからないが希望をもって毎日を過ごすだけ。
夕方にはこれも久しぶりの(1年以上かもしれない)プッチンプリンを食べる。
プリンはいろいろあるが、これが自分にとっては1番のプリンなのです。
ニュースでコロナウィルスのことを見ると外には出たくなくなる。
だがコンビニには行く。
今日はコンビニに行っただけで他には出かけず家にいた。
玄関に入る前に振り向くとキレイに洗車された車があり、やはりキレイなほうがいい。
雨、雪が降るとまた汚れてしまうがまた洗車すればいいだけのこと。
洗車機1回は下回り洗浄を含めて400円なので安いもんです。ただし地元ではないため何かで出かけた帰りだけでわざわざ洗車しにだけ行くことはない。
家で何をしてたかといえばマイクラ。
マイクラ楽しい。
朝方何気なく雑草のアザミを見たらさすがに枯れたかと思った。
ヨモギは新葉がでていたのでもしかするとと思い根元を見たら新葉が出ていた。
アザミは花が咲く前に植えてそのまま種もできずに枯れていくかと思ったが
根っこは生きていて新たに成長する雑草はすごいと思う。
雑草には及ばないかもしれないが雑草魂は持ってイキたい。
マイクラは全身エンチャット防具まですることができました。