何とか畳を完成することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/1098e35672338f138e36fdac5a67c0aa.jpg?1704012450)
3枚作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/c38fcb0214784e9481b2056f9c7c571b.jpg?1704012502)
10時半に接着剤をつけて本来なら明日まで待つのですが今日は5時間の硬化時間で固定を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/de5e0ef5a836e01cb76992b0e01d1dd4.jpg?1704012758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/381fd147b41f363210b336fa8ef24fe0.jpg?1704012758)
固定は瀬ずに置いただけですがこれで小動物の侵入を防げるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/4f8fd2809fbfe29e2dc39cbe358b33e4.jpg?1704014133)
今年中に畳を入れることができました。
朝イチで昨日作った畳2枚をはめ込み残り3枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0a/1098e35672338f138e36fdac5a67c0aa.jpg?1704012450)
3枚作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/c38fcb0214784e9481b2056f9c7c571b.jpg?1704012502)
10時半に接着剤をつけて本来なら明日まで待つのですが今日は5時間の硬化時間で固定を外します。
その間床下空気口に網を付けることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/de5e0ef5a836e01cb76992b0e01d1dd4.jpg?1704012758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/381fd147b41f363210b336fa8ef24fe0.jpg?1704012758)
固定は瀬ずに置いただけですがこれで小動物の侵入を防げるはずです。
そして時間も経ったので最後の畳をはめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/4f8fd2809fbfe29e2dc39cbe358b33e4.jpg?1704014133)
今年中に畳を入れることができました。
無理矢理はめ込んだこともあり畳が浮いてしまっていますが来年何とかしようと思います。
外も暗くなり道具の片付けは危険なのでこれも来年です。
今年は小さな病気はあったものの入院することもなく終われそうです。
来年も謙虚に静かに無理なく過ごせることがてきればと思っています。