人に教えることで生計をたてておりますが、
教育・指導方法に関しての知識はほとんどありません。
研究者には学部生の頃から憧れてはいたけど、
教育者になることはほとんど考えてなかったし、
なろうとも思ってなかったので、教職もとりませんでした。
なので、大学では教えられても、中学や高校では教えられません。
自分の専門である歴史の授業に関しては、
幾つかアイデアは浮かぶので、少しは工夫してるつもりやけど、
英語の授業は正直どんな風にすればいいのか見当つかんのです。
なのでテキストに沿ってその内容をむ・聞く、
問題を解く、が中心の単調な授業になってしまいます。
去年度もこのままじゃいかんよな~とは常々思ってたので、
今日本屋さんでこの本を見つけて読んでみました。
なんでもっと早くに気づかなかったのかね。
この本の著者は中学の英語の先生ですけど、
教育者としての心構えとか、学生に学ぶ意欲をもたせることとか
大学教育でも充分通ずるところがありました。
アクティビティとか、テストのつくり方なんかも、
自分の担当するクラスは英語苦手な人が中心なので使えそうです。
(これはいいんだかわるいんだか・・・)
とにかくとても参考になりました。
今年はちょっとがんばって工夫してみます。
教育・指導方法に関しての知識はほとんどありません。
研究者には学部生の頃から憧れてはいたけど、
教育者になることはほとんど考えてなかったし、
なろうとも思ってなかったので、教職もとりませんでした。
なので、大学では教えられても、中学や高校では教えられません。
自分の専門である歴史の授業に関しては、
幾つかアイデアは浮かぶので、少しは工夫してるつもりやけど、
英語の授業は正直どんな風にすればいいのか見当つかんのです。
なのでテキストに沿ってその内容をむ・聞く、
問題を解く、が中心の単調な授業になってしまいます。
去年度もこのままじゃいかんよな~とは常々思ってたので、
今日本屋さんでこの本を見つけて読んでみました。
なんでもっと早くに気づかなかったのかね。
この本の著者は中学の英語の先生ですけど、
教育者としての心構えとか、学生に学ぶ意欲をもたせることとか
大学教育でも充分通ずるところがありました。
アクティビティとか、テストのつくり方なんかも、
自分の担当するクラスは英語苦手な人が中心なので使えそうです。
(これはいいんだかわるいんだか・・・)
とにかくとても参考になりました。
今年はちょっとがんばって工夫してみます。
私も今頃英語できたのかしらと妄想しております。
自分が出来なかったことを子供にという
典型的なパターンで息子に英語だけは出来るようになって欲しいと切に願っています。
しかし、取り寄せた幼児英語教材の価格の高さに
ひや~っと驚愕!!
お試しDVDを食い入るように見て、2~3語完璧に真似するようになった息子を見て
本編買ってやれない自分の不甲斐なさに涙しております(苦笑)。
少しでも英語嫌いの学生さんが減るように、大変でしょうが頑張ってあげてください。お願いします。
マルコメくん、英語のDVD見てるんですね。うちも教材を買う余裕はないので、ミッフィーとおさるのジョージを録画して英語で見せてます。毎日30分見せるだけでも耳が違ってくるらしいですよ。
お金をかけずに勉強する方法いろいろあると思います。
息子は、セサミの試供品DVDにはまりまくっています。
毎日30分見せるだけでも耳が違ってくるのですね。
どう考えても、何十万もする教材は買えないので
(そこまでの価値があるか分からないし)
とりあえず、普通のセサミストリートのDVDをアマゾンで注文してみました(笑)。1本1000円ちょいですしね。
なぜか、マルコメは実写好きです。セサミ&クインテットの人形たちに夢中です。アニメには食いつかないんです。なぜでしょう??
うちの子もクインテットは好きですよ~。
マルコメくんにとっては「アニメなんてちゃらいぜ~、リアルでなくっちゃ」なんでしょうか?!
どうせそのうち見るなといっても見るようになるんだろうし、今は食いつかないほうがいいかもしれませんね。