母さん帰る。

2016-04-28 05:52:22 | 日記
母さんは昨日の午後の船で島に帰った。



昨日は
「船の時間までどうするか?」
ということで3つのプランを提案。



A案
池西でお土産や惣菜を買い、
レストラン街の中の
人気の美登利寿司系列の回転寿司でランチして、船に乗る。


B案
池西(←何故か東武ではない(笑))でお土産や惣菜を買い、
港のそばのインターコンチネンタルでランチバイキング。


C案
台場でお土産や惣菜を買い、
ランチして港行って船に乗る。



島に帰った夜に
母さんのいつもの友だちがくるらしく、
おかずにしたいということで惣菜は全プランに入っている(笑)
(M子ではなく、母さんと同世代方の友だち。)




どれも魅力的なプランだったのですが
100均に行きたいとか
色々総合するとC案が良かろうということでC案に決定。



ダイバーシティには、
100均あるし
UNIQLO・H&M・フォーエバー21なのどのファストファッション系もあるし、
レストランも豊富だし!

唯一、デパートのような惣菜系が乏しい…というのが難点だが
成城石井があるし。

何なら港の近くのファミマで買ってもいいと言っていた(笑)
※島にはコンビニがないので
コンビニの弁当は惣菜ですら珍しいのである。

↑その港の近くのコンビニが
「セブンイレブン」だと言い張る母(=_=)


もしかしてこの数ヵ月でセブンイレブンに変わったのか?

それか、昔am/pmがあったところにセブンが出来たのか?!

と思ったけど、やっぱりファミマだった😒


台場に向かうゆりかもめに乗ったら母さんが、
「これどっち向きに進むのかな?」

(ホームに停車してる状態で乗り込んだので、進行方向分からず)

アタシも面倒臭いのとよく分かんないのとで
「えー?こっちじゃない?分かんない」
とか適当に言ってたら
「せっかくだから景色のいいとこに乗りたい(先頭車両)!
どっちに進むのかな?!」
と、しつこい。

そしたら
近くに居たオジサンが
「こっちに進むよ」
と教えてくれた・・・



ハズーーーーーーーッ(T▽T)
もうヤダーーーーー(;´д`)


丁寧にお礼を言って先頭車両に移動。



平日の昼間なので、
小さい子もいない。


先頭車両のほんとの一番前が空いており…



恥ずかしい…(T_T)



そんなこんな、あれやこれやで
一日中こんな顔→(=_=)していたアタシでした。



UNIQLOで買い物してたら父さんから電話。


父さんもいつもの病院の検査で上京していたのだ。


木曜日(今日)に島に帰る予定だったが、
「入院になった(^_^;)」とのこと。


↑大したことではないのでご心配なく!


父さん的には、
入院グッズ持ってきてないし
一回島に帰りたかったようだが
連休に入っちゃうから却下された(笑)


ちょうどUNIQLOに居たから、
病院着とか色々買った。


100均もあるしUNIQLOもあるし
ほぼダイバーシティで間に合う。


父さんは、
病院で着る寝間着にも色々うるさい。


暑がりだから薄手のスウェット(スエット?)を好み、
ロンTとかスエット素材のでもそうなんだけど、
袖口が絞まってないと嫌なんだよ。

スエットも足首のとこが絞まってるやつじゃないと嫌がる。


最近のスエットは
袖口、足首絞まってないやつあるからね。

気を付けて買わないと大惨事よ。


で、
いちばん探すのに苦労するのが
院内で履く「オジサンダル」…。


もう、これねー
相当大変なんだよ(=_=)


昔、どんだけ探したことか。

ちなみに病院で履くだけでは無く
普段もソレなのです。


オジサンダルの中でも更に拘りがあってね、
裏が硬くて平らじゃなくて、
少し踵が高いやつがいいわけ。


裏がクッション素材っぽいやつで平たいのなら、
それっぽい店に行けばあるんだけど、
踵が高くなってるのってなかなか無いのよ。


探し疲れて店の人に聞いたら
「今はもう殆ど無い」らしい。


葛飾に居た頃、
靴流通センターとか個人商店とか回って、
立石でやっと見つけたんだよ(笑)


さすが立石じゃ(T▽T)




ちなみにその時は院内用ではなく
普段履き用を頼まれたんだけどね(笑)


昔は島でも売ってたらしいが、
今はもう無いんだって。


本土でもそんなに見かけないしな(^_^;)



その恐怖体験?(笑)から、
それっぽい靴屋のチェックは常に欠かさないアタシ。


一軒、うちの近くにあるんですよ。
もう何年も売れてないような…
持ち家兼店舗で品物が売れなくてもやっていけるんだろうな…
商品は埃かぶってる…
みたいな、
年寄り向けの履き物ばかりを扱った履物店が!(笑)


最終的にはそこで買えばいいかと思ってたけど、
もし休みだったら困るから一応他の靴屋も見たが勿論無い。


(最近はお父さんも
踵が高いやつは諦めてるので
普通のオジサンダルでOK。)


靴流通センターは車じゃなきゃ行けないし…
もしかして西友の衣料コーナーにあるかも?
と思って西友見たけど無し。
(踵云々より、そもそもオジサンダル自体の扱いがない)

靴屋二軒見たけど勿論無い。


「もしあのオジサンダルの店が休みだったら、
ホムセンとAEONの靴屋行ってみるか…どうせないだろうけど💧」
と地元に帰ったら
やってたよ!オジサンダル履物店!



そして、オジサンダルGET!!!


踵は微妙に高くなってるけど
お父さんが求めるヒールタイプのではないが、
最近はこれでも良いわけだし
迷わず購入したわよ。


しかも1080円でした(笑)


すっげー埃かぶってて
お店のオジサンが一生懸命拭いたくれた(^_^;)


これさえ手に入ればもう安心よ(^_^)v


父は今日9:30に入院するらしいが
「9:30には行けないけど午前中には行くよ」と言った鬼娘😆


アタシが到着するまで
ベッドで洋服姿なんだろうな(笑)


まぁ、早めに行くつもりですけどね。
























今日のべんと。

2016-04-28 05:49:34 | 弁当



・のり弁
・唐揚げ粉使った唐揚げ
・あしたぼゴマ和え
・プチトマト
・梅干し(←唐揚げと同化してるw)


滅多に使わない小さい弁当箱にしてみた。

果たして「足りなかった」と言われるのか?


今日のお弁当。

2016-04-27 06:07:26 | 弁当



↑アイロンかけてないの許して(笑)



・炊き込みご飯
・豚肉竜田揚げ(ゆず胡椒も入れてみた)
・たまごやき
・プチトマト
・春キャベツごま塩昆布和え


いつもより寝坊の女子アナ。
それなりに出来ました。


昨日暑かったせいでお弁当完食出来なかったらしい。

米が半分位残されてました。


暑いと米を食うのがキツいんだそう。


これ、毎年のこと。


伝説の冷やし中華弁当シーズン到来ですな(  ̄▽ ̄)

女子アナ。

2016-04-27 04:43:55 | 日記
最近、目覚ましテレビの女子アナみたいな生活リズムだったのですが
昨夜急遽母さんが泊まりにきて
女子アナ的には遅寝してしもた。
(22時過ぎくらいか?)



起きたら午前3時。
(朝番組の女子アナ的には遅刻ね(笑))

何件かメールが入ってたけど
3時に返信は出来まい(T▽T)


母さんが来たとき既に眠くて眠くて…
(∋_∈)


外食する元気もちゃんとしたもの作る元気もなく、
AEONで惣菜買って来て済ませました。

母さんは、
都会の巨大スーパーのたくさんの惣菜に興奮してました(笑)


肉丸には豚カツ弁当を買って。
(よく見たらチキンカツだった)
結構大きいカツが入ってたから買いました。


肉丸、
「食うと飲めなくなるから」
っていう考えの人なんで
あまり食わずに飲むのね。

確かに腹一杯の時って飲みたくない。
それは分かるが、
あたしは食べながら飲みたいタイプ。


で、刺身数切れしか食わずに
缶チュウハイ→日本酒
やっちゃったもんだから酔いが早い。


途中、
大好きな下の妹S美から電話きたから
テンションも上がって酔いも回ったのだろう。

酔いが回る前からだけど、
いつものことだが話が長い…(=_=)


話が無駄に長い…。


オチもなけりゃヤマもない。
説明書?みたいな感じ(=_=)


話ベタな人の特徴って
「説明的過ぎること」
だと思う。


場所や人名や時間など
特に必要ない情報まで細かく話す。
それ聞いてるだけで疲れる。



「あぁ、こいつ酔ってるな」
って目に見えて分かってきたから
酒を片付けようとするも拒否。


母さんも寝たあたりで
豚カツ弁当(チキンカツだった)を食らうも、
「腹減ったー」の連発。


これ、昔何回もやられて辟易してた「ラーメン食いたい(お店の)」って騒ぐパターンと一緒。


↑昨夏島で酔って記憶なくしてからは、
自粛してるようでやらなくなったな。


結構なボリュームの豚カツ弁当食って
「腹減った~」連発にイライラMAX。



インスタントラーメンでも食いたいのだろう。


「それ、酔ってるから満腹中枢イカれてるんだよ」
「結構な量食べたんだよ、もうやめときな」
と諭すも逆ギレ。


「はいはい~、この空腹を我慢すれば痩せるんですね?」
「くそーくそー」
とキレてブツブツ言ってる。


キチガイか(=_=)


どうやら今年は義母の七回忌。

↑これについても、
そういった予定は早めに知りたいので

つい最近
「今年、七回忌じゃないかな?」
って聞いたら、

「まだだよ。そんな経ってねぇよ。」
とか言うので
「そう?」なんて思ってたんだけど
ほんとにコイツはアテにならん。


危なかったわ。


夏に七回忌帰省して
また夜の宴会かぁ…。

悪酔いするんだろうな、あの兄弟(=_=)
で、また喧嘩。

苦痛過ぎる。


のらが帰省してたらノラも巻き込もうっと。


義兄慣れしてるあいつとて、
あの家の宴会の喧嘩とか見たら、
(@_@)←こんななるはず(笑)



そして今朝目覚めた肉丸の第一声、
「…あれ?記憶がない。」
だそうです。


「え?俺、酷かったの?(・_・;」
と言うので
モリモリに盛って話しときました。


記憶あっても無くてもムカつくのは何故かしら??









そういえば。

2016-04-26 13:46:35 | 日記
こないだ長野の花桃を見に行ったとき…



↑この写真の奥の方に
駐車場案内役の人が立ってるんだけど、
そのうちの一人がFくんにソックリで爆笑した。


面倒臭そうにしてる佇まい…
顔のパーツがセンター寄りなとこ…
もうソックリ過ぎて肉丸とビックリさ。


もっと若い頃の…
高校生の時のFくんにソックリでした(笑)


往復したから2回見かけたけど
ほんとに似てた。


そういえば、
昨日ウォーキングしてたら
目の前をタヌキが横切った(T▽T)


居るとは聞いてたけど
まさかお目にかかれるとは(笑)