ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

夢のイストワール展 PART8(O美術館)

2024年03月05日 20時12分23秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、2つの展覧会を観たのでございます。

まずは、O美術館「夢のイストワール展 PART8 内宇宙の物語」
https://www.shinagawa-culture.or.jp/o-art/event/schedule/202403.html
(写真撮影は許可を得ておりまする)

隔年開催の本展も8回目。
わたくしが観たのは5回目からじゃが、大作も多く、様々な作品が観られて楽しいのじゃ。

参加作家約60名の殆どが複数点出展で、会場はこんな感じ。

18名だけ作家名50音順で載せまする。

★井関周《バルドゥールの鳥》M8号 プラスターボード 油彩


 
★井出三太《大切なもの》アクリル F4


 
★今井郁子《LAMP No2》パート・ド・ヴェール


 
★川部律子(左)《Hunter's house》/(右)《静かな夜に》
絵から抜け出したような立体作品は、小さな穴を覗けるのじゃ。覗いた写真も載せまする。


 
★きつないえりこ《龍と遊ぶ》F20号キャンバス 箔 アキーラ メディウム


 
★コムロレイコ《鳥》


 
★すげのでんじゅ《うさこ》油 F20


 
★髙橋素子《唄を忘れた金糸雀》油彩 アルキド樹脂絵具


 
★タニガワマリコ《いつかの二つの月》キャンバス布 アクリル


 
★つだなおこ《時告る》ケント紙に鉛筆・消しゴム・鉄筆


 
★津田のぼる 
一部分のアップも。


 
★中村智哉《One Tree Jungle》油性ペン、アクリル
たいそう細密ゆえ、一部分のアップも載せまする。


 
★野本恵美子《湖上のペガサス》


 
★原太一《今日の冒険》キャンバスにオイル


 
★ヒカワユタカ《PORTAIT 01》M30 テンペラ・油彩混合技法


 
★松岩邦男《彼女の親族の冷やかなまなざし》


 
★松江比佐子《月光菩薩》和紙 墨 アクリル 顔彩 金箔


 
★八木原由美《黒猫》油彩 F8


 
ほんの一部しか載せられんかったが、今回も楽しゅうござりました。
会期は明日、3月6日まで。

この後に観たギャラリーの話は、また後日。

さて、移動の途中、ジョナサンでひと休みじゃ。
盛り盛りソフトクリーム、いつもはそのままで食べるが、今回はオレンジソースをトッピングしてみたのでございます。
が・・・なくてもよかったやも(汗)

そして銀座で途中下車し、OKストアへ。
またしてもビビンバ丼は売り切れじゃったが、いつものロースかつ重と固形黒砂糖の他、プチケーキ メープルとやらも買ってみた。