もうすぐ元号が変わり、コナモンの材料は軒並み値上がりし、やがて消費税も上がるだろうし、オヤジが戦線復帰して3ヶ月経ったことでもあるしまた少し改革のヒントがないものかとアンテナ張って。
オタフク製品を使ったメニューの試食は相変わらずだが、今年は飲料メーカーのブースは一切なく、なのでアルコールもなかった。
ひと通りおすすめの試食をして、今回はまじめに軽減税率についての講演会やUberの説明を聞き、外国人対策のパネル展示をみた。
先日、少し中東系な顔立ちでフランス語のようなアクセントの外国人が6人来店したのだが、肉と魚と酒は飲めないという。
こういうのって難しいよねぇ、veganなのかḤalālなのか❓
でも残念ながらどちらもモグランポでは対応できない、ヘタに大丈夫なんて言ってあとで問題になることがあるからなぁ。
お好み焼には卵もかつお節も使うし、そもそも肉やチーズを焼いた同じ鉄板で調理していいのかい❓
他所の国の生活習慣や信条・宗教をとやかく言うつもりは毛頭ないが、もし自分が他所の国へ行って飲み食いするなら絶対下調べするし最低限のコミュニケーションができるように段取りするがなぁ。
日本は平和だよね。
「ジョニー」がしみじみ言ったけど、ホント「日本で良かった」と思うよ。
まあメニュー以外でナルホドと思うことがいくつかあり、そのうちまた違う展開ができるかもしれない。
そうして会場を後にしてROXの前まで来たら、肉巻きおにぎりのキッチンカーの前に知った顔が⁉
あれ❓「内山くん」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/d3fcc7a31067e0d60d00a92ae5d0f211.jpg)
でぶやとか出ていた頃と比べてちょっと痩せた感じ、どんなワケがあるかは知らねど期間限定で出している焼きおにぎりの店の店長だそうな。
せっかくだから500円でひと舟買って食べたが・・・、う~んイマイチ。
商売は甘くないやね、頑張れ「内山くん」👋