「東京マラソン」の翌日は両足が筋肉痛、おまけに足の踵から血が出ているとかあちゃんから言われて見れば、右足の踵の皮膚が裂けて血が滲んでいた。
どうりで痛かったわけだが、わずか10.7㎞でこのダメージは尋常じゃない。
練習が足りない上呼吸の仕方や走り方そのものが悪いということはもちろんだけど、日常生活ではほぼ支障がなくなったからといっても走ることはまた別で、まだまだ回復したとはいえない状態なんだと思い知った。
足を引きづりながら店と不動産屋と銀行に行かなくてはならず、途中でお茶して自宅に戻ったら12,000歩歩いていた。
それが良かったのか翌日は筋肉痛が軽くなり、雨が降って寒かったが店で内装業者と初の打ち合わせをした。
大工さんも設備屋さんも配管屋さんも、スケルトンになった店の中をメジャーで測り写真を撮り、こちらの要望と現実のすり合わせをした。
一番の問題点のシロアリが喰った柱まわりに大工さんは悩み、27年前の解体した時の写真を見せて話をしてなんとか方向性が決まった。
内装とは別ににこの工事の見積もりを貰い大家と掛け合うつもりで、27年前のように全部こちら持ちなんてことのないようにしたい。
15年前に改装した時とは設備面や衛生面の法規も変わって、古くて狭い店舗にうまいことレイアウトするのが難儀だが、動力の容量が大丈夫とわかり最新の電気式鉄板が使えることになった。
これで灼熱の厨房がだいぶ和らぐかもしれない。
再開へ向けてまた一歩前進したことでホッとはしたが、依然として不確定要素がまだあり油断はできない。
その夜、風呂に入ろうとズボンを脱いだらアッ!(◎_◎;) ギックリ・・・。
走った時は大丈夫だったのに、現場=店ですっかり冷えたせいかまた腰が・・・。
風呂上がりに湿布をして、以前「投げちゃん」から誕生日にもらったバカボンのオヤジの腹巻をした。
ジジイ丸出し😓
水曜日、走っているときに「むっちゃん」に「あそこで麻酔されちゃうんだ」と軽口を叩いた女子医大で、もう何十回したか思い出せないEUS・腹部内視鏡を受けた。
久しぶりの点滴と麻酔、この検査で今度こそ問題なしとなればやっと地獄の膵炎から解放される。
いつもながら検査台に横たわりマウスピースでアホ面にされて、麻酔が入って2秒で💤
検査が終わって点滴をされながら麻酔が覚めるのを待ったが、前回と同じで覚めても眠くてしょうがなく危なっかしいので、帰りはまた「ちち」にお願いしてタクシーに揺られて帰ってきた。
朝から何にも食べていないが、眠さが先にたって夕食も風呂もどうでもよく7時ごろには寝てしまった。
翌日、野暮用ついでにかっぱ橋へ行った。
先月のホテレスで見つけた「ときここち」がかっぱ橋で売っていると聞き、家庭用のやつを1つお買い上げしたのだ。
これで卵を溶くと白身が泡立たず、なめらかに混ざってカラザも楽に取れる。
実際にやって「おおっ‼️」と声を上げ、卵かけご飯にして「フンドーダイ」の醤油をかけて食べたがこれが絶品。
「うんめぇ‼️」と声をあげ、親子三人TKGをかっこんだ。
その夕方、「ときここち」を作っている荒川区町屋の「トネ製作所」から10日間お試しレンタルの業務用の大きい「ときここち」が届いた。
明石焼を作るさい卵をたくさん使うが、これまではホイッパーで溶いていて白身が泡立つので漉したりしていた。
しかしこの業務用「ときここち」を使えば滑らかな卵、滑らかな生地になるに違いない。
10日間試した後は割引価格で購入できるので、これまたラッキー👍
金曜日、朝起きたら雪⛄️
肩をすくめ、寒い、さみぃ、サミイ、サミー・デイビス・Jr.(今どきこの名を知っている人がどれだけいるだろう?)などと呟きながら着替え、雨の中駅へ向かった。
東京駅まで行きバスで東京ビッグサイトへ、今年も「FOODEX Japan」を見に行った。
お日柄もよろしくない最終日だったが、さすがアジア最大級の食の展示会とあって外国人も多く賑わっている。
こちらも事前登録なのでスムーズに入場して、国内ブースから順に見て回った。
すると「海賊焼」のブース発見。
以前どこかの展示会で見て麺やソースを取り寄せて一時期やっていたことがあった。
イカ墨パスタと違って麺にイカ墨が練りこまれているので食べてもお歯黒にならないのだが、アピールの仕方が悪かったせいかあまり盛り上がらずに終わってしまった。
都道府県別のブースが続き、横浜市場のブースヤバイよヤバイよ〜。
コロナがおさまってからは試食・試飲も盛んになり、あちらこちらでどうぞどうぞと誘われる。
けれど我慢強くなったオヤジは興味のあるもの以外の試食はせず、差し出されるビールや焼酎や日本酒も振り切って先へ進むのだが、誘惑に弱いかあちゃんは言われるままに食べたり飲んだりしてちっとも先に進まない。
広い会場を巡るにはもう少しペースを上げないと回りきれないから、いい加減にせい❗️とかあちゃんを急かして先へ行く。
今回もグルテンフリーやビーガン向けの食品、健康志向の素材や発酵食品が多く、
醤油・味噌の専門ブースもあった。
世界に冠たるソイ・ソースには外国人がたくさん集まり、全国各地の様々な醤油が展示してある。
以前明石焼に使っていた「鯛ひしお」もあり、5年くらい前から自作している「醤油麹」も自分のものと比べてどうかと味見したりした。
そしてお待ちかね「本格焼酎」のブース。
そしてお待ちかね「本格焼酎」のブース。
が、街中の酒屋を見ても思ったが、すっかり焼酎ブームは沈静化したようで、ブース自体がかなり小さく銘柄当てなどもない。
とりあえず飲んだことのない銘柄だけでも試飲しようと芋・麦・米・泡盛と見ていくも、どこも飲んだことのある銘柄ばかりでこれは⁉️という1本には巡り合わなかった。
今回の「FOODEX」では食肉が一つのテーマになっていて、大豆などを使った代替え肉やジビエなども多かった。
オーストラリアのブースではカンガールーの肉を初めて食べたが、柔らかく弾力があってなかなか美味であった。
それから、なんと警備のALSOKがイノシシ肉を積極的に加工・製品化しているのには驚いた。
各地の獣害被害がひどい昨今、牛や豚に次いで一早くジビエを流通化させたところが抜きん出るのかもしれない。
こんな大型機械があったりして、
牛や豚もあっちゅう間に真っ二つだ。
牛や豚もあっちゅう間に真っ二つだ。
スプレー容器などを扱う会社のブースを見るともなく見ていたら、ニコニコしたお兄さんに声をかけられ盛んに説明された。
しかし彼の髪型と風貌に目をとられそれを指摘すると、
彼は「実演笑売士」という肩書きで、「オモシロく売れる化事業部」に所属する「第4アカウントチーフ」だそうな。
彼は「実演笑売士」という肩書きで、「オモシロく売れる化事業部」に所属する「第4アカウントチーフ」だそうな。
なるほどねぇ、いろんな「笑売」があるもんだなぁ、頑張れ「ベル月村」( ^_^)/~~~
外は寒いけれどビッグサイトの西棟から東棟まで歩き回って汗をかき、資料やサンプル品をもらって帰路に着いた。
さすがにもう「東京マラソン」の筋肉痛はきれいさっぱりなくなったしギックリ気味の腰も大丈夫だが、毎日歩き回っていささか疲れた。
一週間はあっという間で、今夜は高校のプチクラス会に誘われている。
夜に飲食店へ出かけるのは久しぶり、悪友たちとバカっ話しで盛り上がれば疲れも吹っ飛ぶ、かな❓