見た目はほとんどわからないが、「サヨちゃん」のお腹はもう5ヶ月になるという。
5ヶ月前といえば、ちょうど「山中湖ロードレース」に参加した頃だ。
いい方に解釈すれば、走って心身ともにリフレッシュして、供給元も元気で工場も受け入れ態勢万全というところだったのかもしれない。
「akkoちゃん」も「ヒカルちゃん」も、走った直後のオメデタだし、こりゃラン、ラン、RUNだね。
先日「皇居一周健康マラソン」を走り終えたとき、声をかけてくれた妊婦がいた。
なんと偶然にも「トモちゃん」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/5785e2e1b93d7b03e02f2a3116f368f3.jpg)
自宅が神田なので、ときどきお散歩に来るのだそうだが、それにしても奇遇だ。
チームモグランポのTシャツと黄色いキャップが目について、もしやと思い声をかけてくれたのだった。
やっぱり、縁は異なものだね
彼女もまたいくつかの大会に出場経験があり、子どもが生まれたらすぐに走りたいというので、来年の「山中湖ロードレース」に一緒に行こうと約束して別れた。
先日スカイプで「ジョニー&ヒカル」と話したら、「ヒカルちゃん」も「山中湖ロードレース」には出たいと言っていた。
そこで切腹前の「akkoちゃん」にもその話をしたが、同級生の赤ん坊を持つママさんランナーが3人も出場するなんてことになれば、これまた楽しい。
「サヨちゃん」は山中湖の時期にはまだ微妙だが、7月の「小布施見にマラソン」ならみんなで楽しく走れるに違いない。
その時までにはもっとママさんランナーが増えるかもしれず、来年はまたまた違った展開になりそうで楽しみだ。
そうそう、そんなことを考えていたら、突然名付けの神が降りてきた。
「サヨちゃん」の子供の名前は、「日本天然党」夢の国支部長の彼女にちなんで、天然の天一字で「そら」というのはどうだと考えていたが、彼女の実家が老舗のおせんべい屋さんだということを思い出し、男の子だったら「千兵衛」(かぁーっ、フルネームで呼んだらとっても強そうな剣豪みたいだ)、女の子だったらもちろん「あられ」ちゃんだわな。
んちゃ !!