昨夜、ピッカピッカのiMacちゃんに襲いかかった悪魔の名は
「カーネル・パニック」
というヤツだ。
Macを使い始めて十数年、幸運にも今まで出くわしたことのないヤツだった。
アナログオヤジの拙い技と経験などでは太刀打ちできないほど、そいつはモニター上にわが物顔で居座り、せせら笑っている。
幸いまだ購入から日も浅く、サポートにすがることが出来たので、電話。
結論。
HDのデータを消去して、
OSの再インストール。
勝ち誇リ、大笑するデジタルの悪魔め!!
かくて、泣く泣くインストール作業を進める負け犬オヤジ。
予定していたすべてが振り出しに戻った。
あとでバックアップしょうと思っていたのに~・・・。
千住の祭りも終わり、データも後の祭り。
息も絶え絶えに蘇った老兵PM7600(改-G3)にて、ゆっくり、とてもゆっくり更新作業を継続中。
負傷したiMac-G5が、やがて戦場に復帰するその日まで、がんばれ7600。
老兵は死なず、
ただ
酷使されるのみ・・・。
I'sall retorn
嗚呼、今思い出しても恐ろしい。
この後3年連続してiMac-G5を修理に出すことになるとは、この時はまだ想像すらできていなかったのである・・・。
ピンチヒッターで頑張ってくれた老兵PM7600も、次の年には起動しなくなり、ハードディスクやらメモリーを小僧の青林檎へ移植された後、惜しくも廃棄された。
こんなことの繰り返しで、今までいったい林檎屋にいくら投資したことだろう・・・。
そしてついこの間、ついに、堪忍袋の緒が切れたオヤジは、清水の舞台から2回転半して飛び降りる覚悟で、ピッカピカのインテル入ってるLeopard搭載 iMac24インチを買ってしまったのだあぁぁぁぁぁぁぁ!!!
惚れた弱みと申しましょうか、なんど傷つけられても恋しくなっちゃうのであます。
嗚呼、iMacちゃん・・・・夜は長いよ・・・・
最新の画像もっと見る
最近の「迷想雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事