しりとり遊び,鉄道ゲーム、花図鑑の部屋です
遊びに来てくださいね
こんにちは
今日は1日中小麦の脱穀作業をしていました
段ボールの箱の中で自家製モミジの枝でつぶして小麦の粒を外し

それから殻とより分けるのが大変でした

出来た小麦は360gでした。
無農薬国産小麦ですからね~
そういえばこの間収穫したニンニクはいつもより小さかったのはなぜ?

て、考えていたのですが、今年から有機栽培にすることにして追肥を今まではハイポネックスにしていたところを
発酵油粕にしたので施肥の量が少なかったのかも
今度から気をつけよう
パクチーの芽が出たのですが、みんな2本ずつくっついて出てきました



可愛いのですが
娘のところも2つずつ芽が出てきたらしくて、
今ネットで調べたらパクチーの種は楕円形の種が2つくっついて丸くなっているらしいです
不思議な種です。
だから2つに割ってから蒔くそうです
珍しい種もあるものですねえ
ロウバイの種がオレンジ色になってきました。

今日の1日1枚の庭野菜の収穫はネギでした(写真撮り忘れです)
見に来てくれて
遊びに来てくださいね
こんにちは

今日は1日中小麦の脱穀作業をしていました

段ボールの箱の中で自家製モミジの枝でつぶして小麦の粒を外し

それから殻とより分けるのが大変でした

出来た小麦は360gでした。
無農薬国産小麦ですからね~

そういえばこの間収穫したニンニクはいつもより小さかったのはなぜ?

て、考えていたのですが、今年から有機栽培にすることにして追肥を今まではハイポネックスにしていたところを
発酵油粕にしたので施肥の量が少なかったのかも

今度から気をつけよう

パクチーの芽が出たのですが、みんな2本ずつくっついて出てきました




可愛いのですが

娘のところも2つずつ芽が出てきたらしくて、
今ネットで調べたらパクチーの種は楕円形の種が2つくっついて丸くなっているらしいです

不思議な種です。
だから2つに割ってから蒔くそうです

珍しい種もあるものですねえ

ロウバイの種がオレンジ色になってきました。

今日の1日1枚の庭野菜の収穫はネギでした(写真撮り忘れです)
見に来てくれて
