嬉しい楽しい毎日 たくさんの見たことのないお花に出会いたい

出来るだけ地球にやさしい生活をしたいと思います。

便利なミニ扇風機 標準使用期間 寝ゴザ

2021-07-06 07:59:36 | その他
おはようございます

今日は雨は降っていません



以前作っていた花図鑑のページをリニューアルしました

見に来てくださいね

花図鑑のページです。


持ち運びに便利なミニ扇風機をよく使っています。



この扇風機は1昨年の夏に朝から晩まで使っていました。

昨年は使いませんでした。


今年使い始めたら羽の回り方が遅いと感じたのですが気にせずに使っていたら

昨日ほとんど風が感じられなくなりました

強と弱があるのですが、強にしたら微風が感じられます


扇風機に表示されているのは

設計上の標準使用期間4年 2018年製 

となっていました


標準使用期間4年となっているけれど、毎日使っていたのは一昨年の1年間(昨年は違う扇風機を使用)

買ったのは9月だったので1年と1か月しか使っていないのだけど

何時間も続けて使うのはモーターに負担がかかったのかも


このミニ扇風機はその1年前に同じ扇風機を買って使っていて便利だったので買い足したものです

軽くてどの部屋にも持っていけて便利です

1年前購入のミニ扇風機はまだ元気に動いてくれています

大きい扇風機は出し入れも大変だし移動させるのも重いです、と言ったらどんな大きな扇風機かと思われそうですが、

ごく普通の扇風機なのですが、年々重く感じるようになってしまいました

もっと足腰を鍛えておけばよかった



イ草寝ゴザ

夜寝るときは涼しいのですが、朝方暑くて目が覚めてしまいます

暑くなるとお布団の上に敷く寝ゴザ、(ネットで検索するとイ草寝ゴザとなっていました。)

を敷いて寝るのですが、いつも入れている場所に見当たらなくて、

昨日夕方になって急に寝ゴザを買いにちょっと遠いスーパーに行きました

でも今はもう置いてないそうです

そのかわりひんやりシーツというのがありました。

触ってみるとなるほど、ひんやりしているのですが、やっぱり寝ゴザがいい。

あきらめて帰って、今日はホームセンターまで行ってみようかと思いながら

寝具類をしまっている押し入れの中身を全部引っ張り出したら一番下にありました。



2枚ありました

買いに行かなくてよかった

また物を増やすところでした



公園で見た名前がわからないお花です。









見に来てくださって




家庭菜園ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの収穫 白い桔梗 も... | トップ | あーあボケてしまった! 種... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事