うしじま歯科クリニック-勉強会ブログ-

神戸市灘区のうしじま歯科クリニックのドクターたちの勉強会のブログです。

7月の勉強会

2007年08月17日 | 勉強会報告
お盆休みも明けて、スタッフみんなこんがり小麦色に焼けています

遅くなりましたが、7月の勉強会報告をさせて頂きます


7月8日(日)

「義歯の形態を機能と解剖から眺める」

講師:市川 哲雄先生

特に無歯顎者の解剖を理解したことで、口腔内の運動を妨げない機能的な義歯作りに役立てます

歯科医師参加


7月14日(土)15(日)

「臨床家の為の実践的な歯内療法」

講師:平井 順先生

根の中の神経の治療は、見えないところをするのでとても困難な治療です。
今回の平井先生の2日間のデモをマンツーマンの実習で特に難しい湾曲した根管の治療を無駄のないシンプルな治療システムで行なえるよう勉強させて頂きました。

歯科医師参加

7月22日(日)

「抜歯が得意になる8つの習慣」

講師:川原田 幸三先生

特に麻酔の方法を中心に抜歯等の外科的療法についてテクニックを学んでいきました。


歯科医師参加

7月22日(日)

「F.O.R.G」

講師:福井 隆彦先生

初診から矯正学的な診断について福井先生のofficeにて実際に行なっている内容を例に勉強させて頂きました。

歯科医師参加


今回の写真は、7月14・15日に参加した平井先生の講習会で撮影したものです