6月に入りやっと暖かい・・・どちらか暑い日が続いていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
寒くなったり
暖かくなったり
なかなか衣替えの出来ない5月でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
5月の勉強会を報告させて頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
5月9日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
インプラント手術に必要な歯科麻酔の基本コンセプト
講師:一戸 達也 先生
インプラント手術における基本的な麻酔の知識・危険性について学んできました。
歯科医師参加
5月16日(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
Er:YAGレーザーを中心として最新医療機器セミナー
講師:山本 敦彦 先生
歯科医師参加
5月22日(土)23日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
臨床器材研究所 日本口腔インプラント学会認定医 養成コース100時間コース
講師:川原 泰幸 先生 小谷 順一朗 先生 田中 義弘 先生 中西 功 先生
当医院でも多くの患者様にさせていただいているインプラントですがさらに患者様に満足して頂く為に半年間のコースに参加します。インプラントの基礎からアドバイスまで、さらに最近の傾向を勉強していきます。
歯科医師参加
5月23日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
F.O.R.G
講師:福井 隆彦 先生
今回の講義では、福井先生の症例をもとに抜歯をせずに行なった場合と、抜歯をした場合に審美的にどのような違いがあるか、また、抜歯をした場合どのように歯を並べていくかなどにより、臨床的なことを学んできました。
歯科医師参加
5月30日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
CEREC講習会
講師:草間 先生
当医院では4月よりCERECという新しい機械を導入しました。これは機械がセラミックを削りだしその日にセラミックのかぶせが入るという画期的なものです。より早く美しく患者様の口腔内にセラミックのかぶせが入るよう、勉強してきました。
歯科医師参加
審美修復治療においてチェアサイドですべきことは・・・
講師:大人部 慶彦 先生
オールセラミックなどの補綴処置を行う際はただ審美性がよければ良いのではなく、長期間口の中の状態を良い状態で維持する事が重要となります。今回はオールセラミックを長期的に歯周状態や天然歯と調和させるために考慮すべきポイントなどを勉強してまいりました。
歯科医師参加
もうすぐ梅雨入りですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
じめっとした季節に入りますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
寒くなったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
5月の勉強会を報告させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
インプラント手術に必要な歯科麻酔の基本コンセプト
講師:一戸 達也 先生
インプラント手術における基本的な麻酔の知識・危険性について学んできました。
歯科医師参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
Er:YAGレーザーを中心として最新医療機器セミナー
講師:山本 敦彦 先生
歯科医師参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
臨床器材研究所 日本口腔インプラント学会認定医 養成コース100時間コース
講師:川原 泰幸 先生 小谷 順一朗 先生 田中 義弘 先生 中西 功 先生
当医院でも多くの患者様にさせていただいているインプラントですがさらに患者様に満足して頂く為に半年間のコースに参加します。インプラントの基礎からアドバイスまで、さらに最近の傾向を勉強していきます。
歯科医師参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
F.O.R.G
講師:福井 隆彦 先生
今回の講義では、福井先生の症例をもとに抜歯をせずに行なった場合と、抜歯をした場合に審美的にどのような違いがあるか、また、抜歯をした場合どのように歯を並べていくかなどにより、臨床的なことを学んできました。
歯科医師参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
CEREC講習会
講師:草間 先生
当医院では4月よりCERECという新しい機械を導入しました。これは機械がセラミックを削りだしその日にセラミックのかぶせが入るという画期的なものです。より早く美しく患者様の口腔内にセラミックのかぶせが入るよう、勉強してきました。
歯科医師参加
審美修復治療においてチェアサイドですべきことは・・・
講師:大人部 慶彦 先生
オールセラミックなどの補綴処置を行う際はただ審美性がよければ良いのではなく、長期間口の中の状態を良い状態で維持する事が重要となります。今回はオールセラミックを長期的に歯周状態や天然歯と調和させるために考慮すべきポイントなどを勉強してまいりました。
歯科医師参加
もうすぐ梅雨入りですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
じめっとした季節に入りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)