こんにちは秋も深まり皆様いかがお過ごしでしょうか
9月4日(日)
第660回学際デンタルセミナー2016
講師:花田信弘 先生
講師:土居貴士 先生
講師:杉山精一 先生
「齲蝕診断の国際基準(ICDAS)判定法と臨床での導入事例の実際」についてご講義頂きました。
場所:大阪
歯科医師、歯科衛生士参加
9月13日(火)
大森塾
講師:大森有樹先生
〜審美について〜
今回のセミナーで形や色について、歯の部位や顔の形態によっても個々に差がでることを学びました。今後はそこを意識しながら審美に取り組みたいと思います。
歯科医師参加
9月18日(日)・19日(祝月)
第1・2回 分子整合栄養医学講座
講師: 金子雅俊 先生
講師: 鶴 純明 先生
講師: 溝口 徹 先生
分子整合栄養医学(オーソモレキュラー療法)を臨床現場で用いる際に必要となる栄養素の知識や生理作用を学びました。
分子整合栄養医学では、身体の生化学的なトラブル=病気に対応するために、食事や運動などの生活習慣の改善とともに、タン白質やアミノ酸、ビタミンやミネラル、さらには機能性分子をサプリメントとして積極的に使用します。
場所:東京
歯科医師参加
それでは一気に厳しくなった朝晩の冷え込みに気をつけ、冬にむけて体調を整えていきましょう
9月4日(日)
第660回学際デンタルセミナー2016
講師:花田信弘 先生
講師:土居貴士 先生
講師:杉山精一 先生
「齲蝕診断の国際基準(ICDAS)判定法と臨床での導入事例の実際」についてご講義頂きました。
場所:大阪
歯科医師、歯科衛生士参加
9月13日(火)
大森塾
講師:大森有樹先生
〜審美について〜
今回のセミナーで形や色について、歯の部位や顔の形態によっても個々に差がでることを学びました。今後はそこを意識しながら審美に取り組みたいと思います。
歯科医師参加
9月18日(日)・19日(祝月)
第1・2回 分子整合栄養医学講座
講師: 金子雅俊 先生
講師: 鶴 純明 先生
講師: 溝口 徹 先生
分子整合栄養医学(オーソモレキュラー療法)を臨床現場で用いる際に必要となる栄養素の知識や生理作用を学びました。
分子整合栄養医学では、身体の生化学的なトラブル=病気に対応するために、食事や運動などの生活習慣の改善とともに、タン白質やアミノ酸、ビタミンやミネラル、さらには機能性分子をサプリメントとして積極的に使用します。
場所:東京
歯科医師参加
それでは一気に厳しくなった朝晩の冷え込みに気をつけ、冬にむけて体調を整えていきましょう