こんにちは。快晴の清々しい日がつづきますね☀
4月のセミナー報告です。
4月8日(日)
精神科・心療内科 領域へのオーソモレキュラー栄養療法
〜あらゆる診療科目で応用が可能な栄養アプローチ〜
講師:溝口 徹 先生
飯塚 浩 先生
姫野 友美 先生
疲労、抑うつ、不眠など、すべての診療科で直面する愁訴に対し、栄養面でのアプローチ方法について学びました。
会場:東京都
歯科医師参加
4月15日(日)
歯内療法で歯を救おう
~エンド難症例への対応~
講師:河原 敬 先生
吉田 健二 先生
歯根管内の治療法について学ばせて頂きました。今後の診療に活かしたいと思います。
会場:大阪府
歯科医師参加
4月18日(水)
NobelGuide®Planning教室
講師:下田 徹 先生
NobelClinician®のソフトウェアを使用してのプランニングを経験し、ディスカッションを通じてインプラントの治療計画のポイントを学習させて頂きました。
会場:尼崎市
歯科医師参加
4月22日(日)
歯科治療に革命を起こすスウェーデン式最先端歯科治療!
イエテボリ大学 日本スクーリング
講師:Peter Lingström
Stefan Renvert
Magnus Olsson
スウェーデンにおける、う蝕治療、インプラント周囲炎治療と歯周病治療の最前線を学ばせて頂きました。
会場:大阪府
歯科医師参加
4月22日(日)
顎関節症とTCHの新概念
講師:西山 暁 先生
顎関節症に対する国際的な考え方や、治療のポイントとなる"力のコントロール"について、勉強させて頂きました。
会場:大阪府
歯科医師参加
4月29日(日)
コルチコトミー矯正講演会
主催:スピード矯正研究会・EPIC研修会
臨床でのコルチコトミー矯正について勉強させて頂きました。
会場:東京都
歯科医師参加
それでは、気候の変化も激しいですので、体調管理をしっかりとしていきましょう😉✨
4月のセミナー報告です。
4月8日(日)
精神科・心療内科 領域へのオーソモレキュラー栄養療法
〜あらゆる診療科目で応用が可能な栄養アプローチ〜
講師:溝口 徹 先生
飯塚 浩 先生
姫野 友美 先生
疲労、抑うつ、不眠など、すべての診療科で直面する愁訴に対し、栄養面でのアプローチ方法について学びました。
会場:東京都
歯科医師参加
4月15日(日)
歯内療法で歯を救おう
~エンド難症例への対応~
講師:河原 敬 先生
吉田 健二 先生
歯根管内の治療法について学ばせて頂きました。今後の診療に活かしたいと思います。
会場:大阪府
歯科医師参加
4月18日(水)
NobelGuide®Planning教室
講師:下田 徹 先生
NobelClinician®のソフトウェアを使用してのプランニングを経験し、ディスカッションを通じてインプラントの治療計画のポイントを学習させて頂きました。
会場:尼崎市
歯科医師参加
4月22日(日)
歯科治療に革命を起こすスウェーデン式最先端歯科治療!
イエテボリ大学 日本スクーリング
講師:Peter Lingström
Stefan Renvert
Magnus Olsson
スウェーデンにおける、う蝕治療、インプラント周囲炎治療と歯周病治療の最前線を学ばせて頂きました。
会場:大阪府
歯科医師参加
4月22日(日)
顎関節症とTCHの新概念
講師:西山 暁 先生
顎関節症に対する国際的な考え方や、治療のポイントとなる"力のコントロール"について、勉強させて頂きました。
会場:大阪府
歯科医師参加
4月29日(日)
コルチコトミー矯正講演会
主催:スピード矯正研究会・EPIC研修会
臨床でのコルチコトミー矯正について勉強させて頂きました。
会場:東京都
歯科医師参加
それでは、気候の変化も激しいですので、体調管理をしっかりとしていきましょう😉✨