繭ノ蔵 Betto

その昔 繭が生活を支えていた。
蚕を飼い、桑の葉を蓄えた蔵。
崩れかかった壁をDIYで修復中です。

第15回消防フェスティバル開催*\(^o^)/*ご来場ありがとうございました。

2013-11-05 | Live&Life



11月3日
消防フェスティバルが開催されました。
今年は上山市産業まつりと同時開催、同会場での相乗効果があり、天気にも恵まれ、会場は賑わい活気あふれるイベントとなりました。
放水体験や煙体験、地震体験等、様々な防災体験を企画しました。
今年は、より楽しめるものとして「イケメン消防士の出動」「煙の中の救助訓練」のイベントもありました。

特に今回は、消防団の方のご協力もありました。
会場内の消防団員の方を探して「いつも、町を守ってくれてありがとう」と言葉をかけていただくと、「マスコットキーホルダーをプレゼント」。
市民の方との「ふれあい」を企画しました。

楽しく、役立つ、そして、来てよかったな。また来たいな。と思っていただだけるもの。企画運営側がしっかりと準備を重ね。楽しむこと。これも大切なことですね。

ご来場ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

LIVE(^^)ほっとin福寿草

2013-11-05 | Live&Life

心優しい職員さんから写真をいただいたので、UP!嬉しいですね(^^)
また、利用者さんから福寿草の歌を作ってくださいと。なんと嬉しいことでしょう*\(^o^)/*
「うたはいいね~。」「テレビで聞くのもいいけど、生で聞けるなんて今日は来てよかった」と言葉をかけていただきました。
感動です。ほっとin福寿草(^^)幸せなひと時でした。
ありがとうございました。