ウテンケッコウ。

日々のあれこれを書きます。

初日。

2014-05-16 14:45:53 | 日記
15日。曇り。やや涼しい。
久々にSさんとランチ。Wさんのお店に入るつもりがランチタイムフィーバーしていたので、予定を変更して、こないだ妹とのランチを諦めたカレー屋さんへ。
近況報告しあいながら、ランチセットのサラダをむしゃむしゃ。ナンをちぎり、カレーをもぐもぐ。少し量が多く、食べきれずに残す。
サラダとライスが無ければちょうど良い量だったのかな?色付き半ライスとナンの両方が出てきたので、先に半ライスの方から平らげたんだけど。
これもしかして、ナンでライス?みたいなネーミングのメニューだったのかな?これがカレー業界のニューウェーブだ、みたいな。それとも今のカレー業界ではこれが常識なのか。カレー業界、って何だろう?ナンだけに何だろう?

昨日はすごく眠かったので日記をもう途中で諦めて、寝てしまいました。

仕事は、人事異動初日で迎える二人と鬼姉さんと一緒に、ミーティングから始める。
それからは特に問題もなくスムーズで、上司からはどうだったかを訊かれたけど、いや何も無く、お聞きしていた前評判とはうってかわって、さすがベテランだなーとやりやすかったです、と鬼姉さんと売場で胸を撫で下ろした事を報告。
ベテラン2人なんだから仕事がしやすくて当たり前ですよ!何を言ってるの!と何故か叱られ、何で私叱られてるの?と思いながら話を聞く。
何だか話を聞いていると、どうも上司や会社に対して反抗的な態度や言動なのも、困っている事の1つらしい。話を聞いている限りでは、だけど。
まぁ、初日なので何とも。
自分の方は、鬼姉さんに教えてもらった、まず絶対に相手に仕事のやり方についての質問をしない、あなたは雑談のつもりでも、ベテランだから勘違いして主導権を取りに来ますよ、
それから、何があってもうろたえない事、常に平然とした顔で状況を見なさい、あなたが上役なんですよと示す事、というアドバイスの実践中。あと、教える方も実践中。
あ、そう言えば昨日は鬼姉さんから、私ね、昔から、はたから見ていて要領が悪いやり方には我慢できないのよ、普通なら皆、言葉を飲み込むでしょ?ごめんね、だからつい怒ってしまうの、悪意だとかは無いからね、と謝られてしまった。