昨日、6時過ぎに帰宅しました。
男たち、みなさま、協力してちゃんとやっておりました。
すでに食卓は、ほぼ整えられていて・・最後のひと品を揚げているところ。
(実家の母が、数種のおかずを作ってくれてたのを、取りに行ってたんやけど)
私は、手を洗って、座り。ビールまで(発泡酒やけどね・)持ってきてもらい。
何もすることもなく、「いただきます」状態。
ほんとに、ありがたい。
さて。
仕事とはいえ、ほぼ旅行。
中型のバスで出発。私は、会計係りも。
22人分の、旅行費用をがしっ!と握って!!
するどいさくおくんや通りすがりさんの読みどおりです。
しまなみ海道を渡る旅。
大三島に渡り、大山祇神社へ。
参拝後、昼ごはん。
食後に、アイス。
200円。二つ選べるんです。私は、「伯方の塩」と「でこぽん」を選びました。
塩のアイスって・・・・。おいしい!!ほのかな塩味のさっぱり感。
でこぽんの酸味。う~~ん・・満足よ!!
その後、伯方塩業大三島工場を見学。
「塩業近代化臨時措置法」により、塩田を廃止させ、イオン交換樹脂膜製塩に切り替えられ、「イオン交換膜製塩(化学塩=塩化ナトリウム99%以上)」という塩に疑問をもった、という伯方塩業の創始者。ぶらぼー!!やね。
家も、ずっと、「伯方の塩」を使ってますよ!!
盛港から、大三島フェリーに乗り。13分。
休暇村大久野島に到着です。
この島は、休暇村の送迎バスや休暇村の車以外は、乗り入れ禁止。
なぜなら・・・、島に住むうさぎたちを守るため。
おお~っ!!すごいやん!!
うさぎずきのyanako家にはたまらない島やなぁ~~~。
とにかく、うさぎがかわいかった。
逃げないし、人に慣れてて・・。みんながえさをあげるからでしょうけど。
大事にされてるよなぁ~~。
部屋からの風景です。
ここは、とてもいいところ。
釣り三昧ができるし。テニスコート、グランドゴルフ、プールもあり。島の周囲4.2キロ。レンタサイクルで楽勝で周れます。
また、夏~秋にかけては、海ほたるも見れるし。
家族でまた行きたいなと思った。
しかし。なぜ、この島にうさぎがたくさん生息しているのか?
実は、この島は、戦後まで、「毒ガス製造」を密かに行っていたという所。
島には、「毒ガス資料館」があります。
今回、そこには行かなかったのですが・・。
なんだか、悲惨な跡が。
当時は、ジュウシマツやうさぎが、たくさん飼われていたようです。
ジュウシマツは、毒ガスに敏感ですし、検知用だったのでしょう。
うさぎは、きっと、毒ガス実験用だったのでしょうね。
今、ウサギが大切にされているのも、どこか人間が詫びている気持ちの現れなのかなぁ・・・・?今は、のどかな、休暇村ですが・・・。
今日は、ここまで。
上の弟が国民休暇村の職員をしていて、最初の赴任地でした。彼の嫁さんもここの従業員でした。
今、弟は、対岸にある嫁さんの実家に家族をおいて、単身赴任で兵庫県の竹野海岸国民休暇村の支配人をしております。
せいぜい利用してやって下さい。
へぇ~~。弟さんが勤めてたんですか・・。しかも、初の赴任地とは。
今回泊まってみて、休暇村というものもいいもんやな~、と思いました。
部屋に置いてあった、休暇村ガイドブックを見てると、行ってみたいところばかり。
ふじよしさん
ぜひ、お薦め。どちらかといえば、夏ですね。だって・・・。島だもん。な~んにもないんだもん。ちょっと、繁華街に・・も、コンビにに、もなし、です。
海水浴、釣り三昧。プールもあるし、テニス、ゴルフ、サイクリング。
「毒ガス記念館」も、次回行くことがあれば、ぜひ、行ってみたい。
まあ、とにかく、家族で、ゆ~~ったりできるところかな。
そのうえ大好きな「うさぎ」三昧とは何よりですが、結構マニアックというかマイナーな所を、よく見つけれるもんだと感心しています。
で、帰宅してとりあえずビールが出てくるヤナコ家に乾杯、うん家族教育ができてますなあ~
竹野海岸は城崎温泉のそばで、近くにマリンワールドっぽい所もあった、ような遠い記憶があります。日本海らしさがありオススメします!
2、3年前に行きました。冬の海は灰色で荒れてました。
海と言えば宇和島の海のイメージやからびっくりでした。
でも力強さ感じたよ♪