宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

佐田岬ふるさとウォーク2023

2023年06月04日 | イベント

6月3日(土曜日)のこと

伊方町川之浜出身の冒険家・故河野兵一さんが

1997年、日本人で初めて単独徒歩で北極点到達したのを記念して

始まったというこのイベント。

初めて参加したのは、喜三郎君に誘われた2015年のことだったのね。

去年は申し込みが遅れて定員になっており。

毎年参加している千賀美さんに「来年は教えてね」と言ってたら、

ちゃんと、今回「今日の愛媛新聞で申し込み、出るようです」

と知らせてくれました。

 

意外と道が混んでるのと、白バイがずっと同じ道を走っていたのなんぞで

受付時間に何とか間に合った次第。

しらす食堂でお昼ご飯食べたらいいか、と思ってたけど、

やはり、移転したから元の場所では営業していない、と。

時間がなかったからコンビニも寄らず来たし。

ゴールして、美味しいシラス丼食べようや・・と、

11:40、ほかの人はみんな行ってしまったけど遅れてスタート。

 

今回、佐田岬半島ミュージアム(旧瀬戸農業公園)スタート

佐田岬はなはなゴールの19.6㌔のコース。

とにかく、風景が素晴らしいのよ。

ずぅ~~~~と海!

瀬戸の石は、青い特徴のある石で、石垣やいたるところに使われてます。

神社

前日は警報・避難勧告が出るほどの天候でしたが、今日は快晴

暑さ対策もし、覚悟もして臨みました。

ま、しかし風があり思っていたほどの暑さではありません。

本日の参加者 かぁさん・島田くん・やなこ・花ちゃん

栗木くんは申し込みしていたけど当日ドタキャンってことで。

急な坂を下って

12:40すぎ   朝日共販  元しらす食堂

なんと、ここではお茶とおにぎりを用意してくれてました。

ハラペコの我ら!!このおにぎりがとってもありがたかったです。

2個いただきました~。

そして、ここで、なんと!我らが楠葉さん・・に似た人に会ったのでした。

(ホントは、本物の楠葉さん

 

さあて、満足して再スタート。あと12.8㌔です。

大きなわらじ

風がなく、日陰がない道はしんどさ倍増

14:20頃  山道から国道197号線との合流地点

ここからは、あと6.1㌔

その先の道路沿いにエイドステーションあり。

ポカリを飲んで、ソーセージを一本いただきました。

八幡浜は魚肉ソーセージの元祖ですからね。

ここを過ぎたあたりから、私の足は惰性っぽくなってきて

スピードに乗って来て・・・止まりたくなくて・・・

とは言え、写真は撮る。

お!三崎高校はあの方向なのね、と。

ゴールまであと0.8㌔

もう、スピードが落ちない、どんどん抜いていきます。

全然疲れない感じ。

15:40過ぎ   そして、ちょっと遅れて3人もゴール!!

ゴール地点では石口くんが迎えてくれました。

「ばんざーい!ばんざーい!!」しました。

千賀美さんは、今回も佐田岬踏破・チャレンジコース46.5㌔を制覇!

途中で合流してちょっと喋りながら歩いたけど

先に行くね~と凄いスピードで去っていきました・・。

ゴール地点で再会。お仲間と先に帰っていきました。

島田くんがひっさびさに「手作り垂れ幕」を用意してくれてました。

完歩証を手に はい、よく頑張りましたね。

そして、しらす食堂へ。

しらす御前をいただきました。美味しかった~~。

最後の集合写真

石口くんから、みんなに三崎のはちみつをいただいて

佐田岬半島ミュージアムまで送ってもらって、帰路に。

 

石口くんありがとうございました。

参加したみんな、お疲れ様でした。

来年は佐田岬灯台コースよっ

 

そして、今日は筋肉痛の一日だったのでした。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきら)
2023-06-06 23:30:42
やなこよ、元気良く歩いている様でなによりです。火薬屋さんをしてたころ国道197は伊方原発に行くためよく通りました。当時は 行くな酷道 と呼ばれてましたね。
さて、今週金曜から帰省です。いつもいろいろありがとう。
あとは ちゃんと起きて飛行機に乗るだけです。
あ、やなこよ シメのうどん 食べながら寝るなよ。
残ったうどんを食べてしまういやしいオレは またお腹をこわしてしまうけん。
返信する
へへへ・・・ (やなこ)
2023-06-06 23:52:17
そうやったなぁ~~。
〆のうどん、美味しいうどんのはずなんやけど、そうやったそうやった・・・食べながらうとうと・・・やったね。
あとで言われて思い出したんよね~~。記憶が途切れてるんよね~~。
ま、今回は、4年ぶりの会食。羽目をはずさないように、という注意点があるので・・・、真面目なワタクシは気を付けて会食に臨みますよ。

寝坊せず、ちゃんと帰ってきさいよ。みんなで待ってます!!
返信する

コメントを投稿