11月19日 (土) のこと
本日、 《トレッキング・ザ・空海》 に参加予定でしたが・・・
もう、昨日のうちに、欠席届を出しました。
お天気は、、どしゃ降り。 「雨天決行」ということでしたが、「荒天の場合延期」
今日は、きっと「荒天」ですよね・・・。
で。予定変更となった私とさかもっちゃん。
お互いに、渡したいものもあるし、ランチしましょう・・・ってことで。
三間町の道の駅コスモス館へ。
ここのバイキングは、三間のおばちゃんたちによる全て手作りのもの。
冷凍食品とか・・もちろん使ってません。
地元食材を使ったおいしいものばっかりです
完食 そのあと、コーヒーとデザートに蒸しパンみたいなのも・・・・・
私たちの席からの風景。 森の魚も・・水を得た魚・・ですね。
2011年「 ふるさとCM大賞」で、大賞に輝いたのが、ここ三間町だったのです。
そのトロフィーと、愛媛朝日放送のキャラクター「こころん」ですね。
さて、お腹一杯になった二人が向かったところは。
2日間限定の zakka cafe 毛利の森
というものが開催されているらしい・・・・
手作りのいろいろ。。。
これって・・売り物なんですか?・・みたいな懐かしいもの
ひとつひとつ手にとってみたくなるかわいいものたち
この古い建物と、このイベントとの不思議な融和感。
また来年も行ってみたい、と思いました。
井関先生は三間の方なんですか。
井関農機の井関なんとか氏となにがしかの関係がおありなのかな・・?
たしか、よしみさんも井関先生に受け持ってもらったのでは・・・・
毛利家では、いろんなイベントが催されているようですよ。
元ボート部アンド、卓球部一名、剣道部一名、元陸上部も参加したかったです~☆彡 (・・;(/ --)/
親指立てと中指立ての違いは、なんじゃらほい・・[E:scissors]
いい仲間と、いい時間を過ごすと、人生かわりますよねー本とに[E:scissors]
遺跡先生か~このぶろぐを、ご覧になっておられるんでしょうかね・・
ご登場なさったりして・・・・・[E:moon3]
部活名で表現できるって、なんか、いいね。
一生懸命に頑張ったかそうでないか・・実績を挙げたた、そうでないか・・・そんなのはもう今更どうでもいいよね[E:coldsweats01]
私は、一応3年間剣道部だったけど・・・ただそれだけなんだよなぁ~~~
真面目に厳しい練習に耐えた人たちとは違うけど・・・・・ ま、いいかぁ・