goo blog サービス終了のお知らせ 

宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だよねぇ~♪(*^▽^*) (よしみ)
2010-09-14 23:26:22
だよねぇ~♪(*^▽^*)

去年くらいから、
帰省の度に淡路SAの塩ソフト食べてるの~♪
夜中だそうが早朝だろうが、必ず食べる。往復食べる。
ハマルとしつこいのよね~(^^;

でも・・・
やなこは辛党なのに、ソフトクリームはOKなんだね?
で・・・どこに行ったの?
淡路島の徳島寄りのあたりにもこんな風車があるよね??


しょうこさん・・・
新婚生活を始めた場所は高松で、1年9ヶ月住んでましたよ。
もう30年近くも昔の話になっちゃった。
ところで、アンジェラ・アキですか~ いいな~♪
先日、千里中央のセルシーで「めがねっこライブ」やったみたいよ。
当日の朝FM802のゲストで、その時言ってた。
仕事でいけなかったけど、かなり行きたかった。
楽しんで来てね~(^ー^)ノ~~
返信する
よしみさん (やなこ)
2010-09-15 21:49:51
よしみさん

「辛党」の私ですが・・
ソフトクリームは別です[E:bleah]

で、なんか、旅先で、地元の特産品を使った・・・とか、
ここだけの!!なんていうのは、もう、絶対、食べなきゃ!!生きてる間に食べとかなきゃ、などと思ってしまうんよね。

よしみさん御用達の淡路SAの塩ソフト、
いつもブログで見てて、食べてみたいなぁ~と思ってる。


塩ソフト、といえば、以前大三島で食べた、「伯方の塩アイス」が、ちょ~~~~美味しかったよ。
返信する
うんうん、淡路の塩ソフトはおいしいです。これを... (としろう)
2010-09-15 23:59:58
うんうん、淡路の塩ソフトはおいしいです。これを食べないことにはソフトクリームを語れません。

他にも沖縄の紅芋ソフトもナカナカです。長野安曇野のわさびソフトもよろしいかと思います。
で、一番のオススメは長野の「道の駅 信濃下條」にある「みるく工房」のソフトクリームです。
その濃厚さは格別で、地元の人達が軽トラで買いに来る程おいしいので、死ぬまでにはぜひ食べるべきかと・・・

ふじよしさん、山男さんはソースカツ丼とアルプスに魅せられているようですね。もしも向こうに住むようでしたら、泊らして下さいな。
そうそう作ちゃん、年内には関西で一度集まりたいなあ~段取りできるようでしたら、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (しょうこ)
2010-09-16 15:25:02
やなこさん

丸亀をはじめ香川を楽しんでください♪
転勤族の我家も今、大阪生活満喫中です(^o^)/


よしみさん

高松の話、覚えてるよ。
私も入籍したのが高松だから、新婚生活は高松です。 住所も確か同じ木太町だったよね。偶然よね~~。

アンジェラの千里中央のライブ。。。私も行きたかったわ~。 無料だったし。
めがねかけて参加しないといけない(まぁ、かけなくてもOKだろうけど)なんて面白いよね~。

みんなが話してる淡路のソフトクリーム。。気になる。
今度、絶対食べます (=^・^=)



返信する
しょうこさん・・・ (よしみ)
2010-09-17 02:11:24
しょうこさん・・・

以前ならメガネを調達しなきゃ! だったけど、
今なら常時「老眼鏡」持ってますから~
バリバリのめがねッ子よ~(^_-)v

そうね、高松話に花が咲いたっけね。
しょうこさんが大阪に居る間に、なるべく会いたいよね☆
またランチしましょ♪

としろうくん・・・
ソフトクリームも語れるんだ~ 広いね~~(*゜。゜)

で、思い出した!
大山のミルク牧場のソフトクリーム!!
ミルクの味が濃厚で、と~っても(゜∇^d) グッ!!だった~♪
親友とのケチケチ旅行で
行き当たりバッタリでビジネスホテルのダブル(安いから)に宿泊。
夜になって再び大山へ、
柵を乗り越えて芝生に寝転んで見た満天の星・・・美しかったな~☆
あ~~ぁ 若かった。。
返信する

コメントを投稿