
三連休でした。
12日(土)
整形外科通院。
この日は、なくなっていた焼き肉のたれ作りをすると決めてました。
しばらく切らしたままだったので・・。
13日(日)
鬼北町のお祭り「でちこんか」
(鬼北町あたりの方言で、でできませんか、というような意味)
に、息子たちが行くということで、一緒に。
名物は、大鍋で作るキジ鍋。
2500杯分作れるそうで、無料でふるまわれます。
う~~~~ん美味しかった。
いろんなお店を回ってみたり
愛媛県の植林?ブースでは、葉っぱをつけて、
木のガチャガチャができたり
ラスト二つの、「ヒラドツツジ」の苗木もいただく
愛媛プロレスのショーがあったり
孫たちがやりたいというアユのつかみ取り
5匹GET!
お楽しみ抽選会第2回が14時に発表とのことで、またぶらぶら・・。
結局、何も当たらず・・。
もう帰りたかったんだけど、孫二人は餅まきを楽しみしていて。
(何時ぞやの、矢野くんの忖度まみれの餅まきに味を占めてる感あり。
そんな具合にはいかないのよ~)
ま、仕方なく、15時まであれこれ。
私は、骨密度測定。孫たちは子供免許証を作ってもらったり。
モグライダーの漫才と、島谷ひとみさんの舞台を、スピーカー越しに聴きながら。
はい。そしてみんな大好き餅まき。
こんなに長時間いるとは思わなかったけど・・
存分に楽しみました。10年以上会っていなかった方にバッタリ会えましたし。
さて、家に来てすぐに焼き肉のたれ作ったんだと気づいた孫。
今日は焼き肉!? ちがいま~~~す、ただなくなったから作っただけ~。
しかし、鮎をGETしたもので、炭火で焼こう!BBQしよう!ってことになり。
言い出しっぺの小2生がBBQリーダー。
かくして、賑やかに、そして息子が持参したイカの一夜干しで2次会まで。
14日(月・スポーツの日)
市内の保育園たちのサッカー大会みたいのがあるということで。
年長の孫も出場することになっており。
ジジババも応援に。
4試合。ま~~~~~、これが面白かった!!
団子状態だし、みんなそれぞれ、面白くて・・・。
笑っちゃうけど、園児たちは一生懸命で。
それがまた面白くて、可愛いい。
ジジババ、楽しませてもらいました。
この後、孫たちはきさいや広場のものつくりイベントへ。
私は、美味しいお蕎麦のランチ後、
トイピアノコンサートへ。
「トイピアノ」おもちゃのピアノ。
おもちゃなんだけど・・・音色が素敵。
4台のトイピアノとグランドピアノを同時に奏でて素晴らしい演奏を。
おもちゃなんだから、、好きに弾いていいんだって、
音色が少しくらい狂っててもいいんだって。
人間も完璧じゃなくて、それぞれ違っていいんだって。
そんな三連休でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます