宇和島では、旧暦で祝うため、今日は七夕さま。
子供たちが小さい頃は、ちゃんと笹飾りもしていましたが・・・。
もう、何年も飾ってませんでした・・が、いとこが小さい子を連れて里帰りしているので、
もしかして、いるかも・・・と、日曜日の夜になって、だんなと末っ子が、竹を取りに行ってくれました。
これが、やり始めると、楽しいもので・・・・
飾りながら、あそこが寂しいから、赤い色のものを・・とか、バランスが・・・・とか、楽しみながら。
でも、短冊に書いたお願い事は・・・・なんだか、現実的・・・・・(T_T)
ああ。なんて、夢のない。
今朝、外に飾りました。
さてさて、今夜はいい天気、いい夜空です。
7月7日は、雨でしたけど、旧暦の本日は晴れ。
おりひめ様と彦星さまは、会えたのでしょうか(^。^)
ところで、南予アルプスの会員証も出来て、募集も始まってる見たいですが。
詳しくは事務所又はY係長にお問い合わせを。
これ、これ!!
問い合わせしようと思ってました。
8月1日から募集開始で、ホームページから、ということだったのに、そのホームページが、見つからない!!
鬼北町役場からも、南予アルプスへのいざないからも・・わからん!!
さくお氏は、しかたないので、Y係長がメールに添付してくれてた申込書を送ってあげて、それに記入して役場にFAXしましたよ。
1日の朝。いい番号もらえるかなぁ~~。
キラ~リと長い尾をひいて、流れました・・。
私も、万難を配して、大阪のぽぱいさん送別会、食わず嫌いの、もつ鍋送別会へ行ってみたいと、思います・・。
前回の3者忘年会のおよびてなかった私・・苦い思い出が、あって、ちょっと、躊躇していましたが・・
よしみさんの書き込みでは、ふじよしさんも参加との事、よしみさんに、教えていただいて、来年の宇和島音頭の予行練習が、できるかも知れませんね・・。
ところで、南予アルプス会員募集の、Y係長さんって?
私にも、着払いでいいから、申し込み用紙を送ってくださ~い!
3が5か11か・・縁起のいい番号が、当たりますように・・・。
今日も暑いですらい・・。
これを現実的というかは別にして、いやこの年齢で「白馬に乗った王子様があらわれますように・・・」などと、書かれてはチョットこわいし~。
「あと子供を三人ほしい」なんて書くと、いつまで頑張るんだろうと、体力に不安を憶えるし~。
または「楽に死ねますように・・・」では、悲しすぎるし~。
以上、願いごとあれこれでした。
よしみさんの書き込みみてえっ!私参加なん?σ(^_^;)
の状態でした(^^)
娘とよしみさんのアトリエでおしゃべりしてて…??
娘いわく出席とはお返事してへんかったと思うけど…いいやん行って来たら(^^)と後押ししてくれたし、おばぁちゃんのお相手は娘にお願いして…と思ってます(^^)
ポパイさんには、はじめまして(^^)お元気で(^^)…
なんか変な感じてごめんなさいですけど…
あぁ~方向音痴やしたどり着けるか心配(--;
よしみさんのアトリエも迷子になったしな~
やっぱり、暑いからやめとこうかな~・・
どっちやねん・・優柔不断な私です。
大阪近辺のフレッシュ28期に近いメンバーは、集まってくださるのでしょうか?
お返事のない事・・?
みなさん、書き込んでくださいよねえ・・。
やなこ さんにメールしました。
まだ、未公開みたいな感じで
本邦初公開^^
南予アルプス友の会の入会申込書を、やなこさんより、ばっちり受け取りました○便利な時代です予ねえ・・パソコンの添付で、プリンターから出てくるなんて・・鮮明な画像で、3枚も、素晴らしいです・・みなさん、いい仕事してますねえ・・
後は、書いて送るだけなのですが、やっぱし、もうお盆休みに入っているのでしょうね・・と思い、まだ送っていません・・今何番くらいなんでしょうかねえ?
それも気になるところです・・。
運を天にまかせて、いい番号が、当たりますようね・・あのう・・今何番目くらいでしょうか・・?
ありがとうございました。
といっても・・昨日は飲み会だったので・・ばたんきゅーと、寝てしまい、今日は勤務なので、(只今、昼休み中)実はまだ見てないのですが。
帰ったら、見てみます。
そういえば・・私も申込みしなければ。。
ぽぱいさんと、「はじめまして」なの?
きっと、お顔ぐらいは知ってると思うよ。
しかし。このぶろぐのおかげで、私も、高校時代、一度も話したこと無い人や、それどころか、顔も知らなかった人とも、話しをしたり、いっしょに飲んだり、踊ったりすることができました。(宇和島音頭のことです。飲んでダンスをした・・というのではなく・・わかってるって?!)
ほんとに、不思議で。楽しい。
ふじよよしさんも、高校生に戻って、楽しんできてください。
あ・・送別会やった・・・。悲しんできてください。へへへ。