オミクロン株が愛媛にもまん延、宇和島でも感染者が出てしまった日から
バレーもウォーキングもお休みしております。
今日は、何という穏やかないいお天気
洗濯も、掃除も、布団干しもし、ついつい・・・ライン
丸山の梅見に行こうや!
地方局の駐車場に集合。
土日祭日は、地方局の駐車場が開放されております。ありがたや。
さ、歩きましょっか。
機関区には、かわいいラッピング列車が停車中。
「しまんと開運汽車すまいるえきちゃん号」というらしい。
隣には、鬼北町の鬼列車
ウォーキングおば3、1か月以上会っていなかったから
お喋りも止まらないまま、和霊公民館~和霊小学校~丸山
宇和島市の桜標本木
今年も桜開花予想クイズ始まりました。
昨年は、3月12日は開花でしたよ。
まだまだ、こんな感じ。
梅の香りが遠くからでも、かすかに・・・。
紅白の梅がみごとに咲き誇るこの場所。
見頃には少し早かったかもしれません。まだまだ楽しめそうですよ。
そして、下りは天神側へと。
桜が咲いたらみごとな遊歩道を歩きます。
遊歩道を抜けると、宇和島市街の風景
天神小学校も
宇和島城も見えます。
そして、のどが渇いたおば3たちは、TAOさん目指す。
コーヒーにしようか・・・と言いつつも、気になるメニューを。
バナナのジュース(?)
私とかぁさんは、コーヒー。花ちゃんは、黒ゴマ、黒蜜。
バナナとコーヒーがマッチしたジュース。美味しかった。
三人とも「甘さ控えめ」にしてもらったけど。
今日も、消費カロリー〈 摂取カロリーなのでした。
そして、地方局目指して再び歩きます。
宇和島駅前。
久しぶりに歩いたなぁ~~。
これから、少しづつ春らしくなりますが、
楽しいコト、うれしいコト、ちゃんとやって来ますかね~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます