犬山・小牧(兒の森)・春日井(築水)・瀬戸(定光寺)・尾張旭(森林公園)などの自然観察 utty

 かすがい東部丘陵自然観察会・春日井自然友の会・尾張自然観察会・小牧自然環境観察人に参加しています。

ウスギヌカギバ

2018年07月17日 | 蛾の仲間
2018.7.14 愛知県瀬戸市定光寺  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアオシャク

2018年07月16日 | 蛾の仲間
2018.7.14 愛知県瀬戸市定光寺  シャクガでは大きい方。白と黒がきれいな蛾。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テングイラガの幼虫

2018年07月15日 | 蛾の仲間
2018.7.15 愛知県日進市 岩藤川 テングイラガは、昨日見たばっかり。連続で見られるとは・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テングイラガの幼虫

2018年07月15日 | 蛾の仲間
2018.7.14 愛知県瀬戸市定光寺 イラガ 気をつけないと刺されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカトビフトメイガ

2018年07月14日 | 蛾の仲間
2018.7.12 愛知県春日井市 植物園 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバフキシタバ

2018年07月06日 | 蛾の仲間

2018.7.1 愛知県尾張旭市 森林公園  珍しい蛾の様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラマルハヒロズコガ

2018年07月03日 | 蛾の仲間

2018.6.30  愛知県春日井市築水 長い名前 ツヅミミノムシという呼び名もあるようです。こっちの方が覚えやすい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモイロツマキリコヤガ

2018年07月03日 | 蛾の仲間

2018.6.30  愛知県春日井市築水 ちょっと変わった幼虫。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする