犬山・小牧(兒の森)・春日井(築水)・瀬戸(定光寺)・尾張旭(森林公園)などの自然観察 utty

 かすがい東部丘陵自然観察会・春日井自然友の会・尾張自然観察会・小牧自然環境観察人に参加しています。

春日井少年自然の家

2024年10月23日 | 作業

2024.10.23 春日井少年自然の家 明日、春日井自然友の会で江口先生のチョウの展示をします。今日まで展示していたものは、帰宅、我が家に置いてあります。展示は明日行いますので、また紹介します。

 帰宅した、展示物の一部。

 ピーちゃん ピーちゃんは頂き物です。

 キーホルダー リスにかじられた松ぼっくりなど

 ススキの葉で作ったバッタ。でも、やり方を忘れた・・・・。

 ヤジロベー

 石ころ いろいろ

 明日は、チョウを中心とした江口先生の標本を展示します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井市 築水 野草園

2024年09月19日 | 作業

2024.9.19 愛知県春日井市廻間 野草園

 野草園にはイノシシが入り込み、野草園の植物を掘られてしまいました。

 今日は、電気柵を据え付けました。

 完成です。イノシシが入らないように(@ ̄□ ̄@;)!!

色々な植物が元に戻るように 😲

 生き残った、ミズギボウシです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取りと15夜

2024年09月17日 | 作業

2024.9.17 愛知県春日井市と小牧市

 今日は草取り ヒガンバナの花が咲いてました。

 アメリカキンゴジカ 外来種です。

 ツリガネニンジン

 外来種が増えてます。オオブタクサ・アレチウリ・マメアサガオ・アレチヌスビトハギなど、このあたりも年間通じてみてみたい。

そして15夜です。こちらは、家からです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県春日井市 大雨

2024年07月19日 | 作業

2024.7.19 大雨でした。築水池の下の野草園は、大雨で大変(@ ̄□ ̄@;)!!

 道の横がくずれて・・・・

 土砂が流れ、甌穴のような穴ができた。

 野草園の柵が流された。

 飛び石の向こうが、道が池になった。

 ここは通行止めになり、なおるにはちょっと時間が必要なようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧 マメナシの里

2024年06月17日 | 作業

2024.6.17 愛知県小牧市マメナシの里

 愛知県の天然記念物 マメナシの里の整備です。

 黄色のマークが今年発芽したマメナシです。

 大きくすると

今後の成長が楽しみです。

 整備された場所の発芽しているところを囲い、今後の成長を見ていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメナシの里

2024年05月08日 | 作業
2024.5.8 愛知県小牧市マメナシの里
 作業です。マメナシの実生探し。小さな芽を見つけます。
 マメナシの芽が出ていいるところを囲いました。草刈りをやめてもらうところです。

 最後にご飯のおかず・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草園 春日井自然友の会

2024年04月07日 | 作業
2024.4.7 愛知県春日井市廻間
 今日は野草園の草刈です。作業の合間にちょっと休憩・・・が多すぎかな。
 ニリンソウ 野草園から道端に引っ越し。きれいに咲きました。

 イノシシの「ぬたうち」「のた場」 ドロドロになってダニや寄生虫をとるところ。

 クビキリギス 越冬する、なので春でも成虫。噛みつくと離さないらしく、とろうとすると首が抜けてしまうらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメナシの里

2024年02月10日 | 作業
2024.2.9 愛知県小牧市平良大池
 工事が進んでいます。依然積まれた土砂がなくなりました。

 平らになりました。
 マメナシ以外の樹木は大分切られました。

 これだけ明るくなると、雑草が増える・・・・⁇ マメナシの芽も増える・・・⁇ さて今後どうなるか⁈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧マメナシの里

2023年10月15日 | 作業
2023.10.13 愛知県小牧市マメナシの里 生育中のマメナシ周りの除草です。
 自生地の看板 マメナシ 実る
 作業中
 狂い咲き 一枝・・・・・。
 フユノハナワラビ
 メリケンカルカヤ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井自然友の会

2022年05月01日 | 作業
2022.5.1 愛知県春日井市
 春日井自然友の会の作業日です。今日は雨でちょっと早めの終わり。この間、尾崎さんに教えてもらったアサギマダラの蛹を見てきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする