2024.10.16 愛知県犬山市善師野
ウラギンシジミ 成虫越冬のオスです。
ヤクシソウ 葉の形が薬師如来の光背を表すともいわれています。
コバノセンダングサ 外来種です。
アオサギ 水が抜かれた池です。
善師野も秋ですね。栗のいがや柿が色づいてきました。
2024.10.16 愛知県犬山市善師野
ウラギンシジミ 成虫越冬のオスです。
ヤクシソウ 葉の形が薬師如来の光背を表すともいわれています。
コバノセンダングサ 外来種です。
アオサギ 水が抜かれた池です。
善師野も秋ですね。栗のいがや柿が色づいてきました。
2024.10.10 愛知県春日井市築水
だいぶ秋の空気になってきました。気温も30℃を下回り(まだ超えることもあり・・・?)澄んだ空気になってきたようです。
マエキトビエダシャク
クロテンハイイロコケガ
ヤマトウバナ
ヤブマメ
2024.10.1 ちょっと春日井少年自然の家によって、植物園。
アゲハの幼虫 イヌザンショウにアゲハの幼虫が・・・・・。
植物園ではナンバンギセルが咲いてます。
2024.9.25 愛知県春日井市弥勒山
シロオニタケ かなりでかいです。
トウコマツナギ こんな山にもやってきたにか、外来種。
ヒメオトギリ 弟を切ってしまう兄、その血が黒点として花や葉に残るといわれています。
カラスザンショウの実 カラスアゲハ幼虫の食草。
2024.8.27 愛知県小牧市 兒の森
シロオビトリノフンダマシ黒色型 ふつうは白い線が入る。でも真っ黒です。クモの仲間です。
キンモンガ この子は昼もよく飛んでますね。
ツチイナゴ 幼虫です。
クモヘリカメムシ エノコログサによくくっついている。
台風が遅くなって雨と晴れが入れ替わり。変な天気が続いてます。
2024.8.26 愛知県小牧市 マメナシの里
芝生が敷かれたけど・・・・・・草だらけ・・・・
こっちも
あっちも草だらけですね。
マメナシは少しずつ大きくなています。
草刈りをすることはむつかしそう。草刈り機ではみんなかられそうです。
2024.8.22 愛知県犬山市善師野 ちょっと散歩。
キタテハ 道沿いに数匹飛んでました。
ウキアゼナ 水田の隣で咲いてました。初めて見ました。
ダイサギ 池の向こうです。
湿地ではアギナシが咲いてました。
ちょっと定光寺へ。西山自然博物館の奥、神明神社の奥に道ができていたので見てきました。砂防提 ヒメオトギリ シマジタムラソウ
花はちょっと少なめ。まだまだ、暑いなあ。
2024.8.14 愛知県瀬戸市定光寺
オオシオカラトンボ ♀
ヒラタカゲロウの仲間
ウンモンスズメ
サトクダマキモドキ
暑い中、ちょっと散策です。
2024.6.24 愛知県小牧市
田圃でタニシを拾いました。(タニシがメインではなく、メダカとエビを調べに)
ちょっと観察してみたいので・・・。翌日・・・・・
ケースの中に卵が・・・・。
ちょっと学校に持っていこうかなあ。
こっちが親です。
2024.6.10 愛知県春日井市内津
マタタビ もう実になっているものもあり。葉の白いのは少なめでした。
ヤマアジサイ
バイカツツジ 花は葉の下。ちょっと油断すると気づかないなあ。
2024.6.2 愛知県春日井市 築水池
クスサンの幼虫らしい。ヌルデの葉を食べつくしている。
キシタエダシャク
アサヒナカワトンボ
スズキクサカゲロウ アリとにらめっこ。