2週間ほど前、宇治市植物園に花見に出かけました。この植物園にもたまに訪れますが、今回はちょっと遅めの花見です。植物園では、シートを広げてお弁当とは行きませんが、空いているベンチでちょっと軽食くらいなら出来ます。それより、広い園内を歩きながらいろんな種類の桜を楽しめるので、私にはこちらのほうが向いているかも。
まずは入り口のフラワーブリッジを通って植物園へ。フラワーブリッジには鳥の形にカットされた植木がいくつかあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0e65ed2184fbd243142a9d1fa8b86b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/3b7fc10c9aa8ca19a20d67a74f839875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/e808f5e2b61cc465faf4f1dbcbfe4546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/a576948da4888c5f5bc7511c58c06a12.jpg)
花と水のタペストリーの立体花壇は、鶏とひよこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/09f52a186dd4a7d037354b82b4d4dd12.jpg)
植物園内の桜園を修景池から臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/7ed8de5829bd67347de1441beefcd447.jpg)
植物園なので、様々な桜が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/87cb4e8ae46f7b356aec5826d8ef59fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/bee784176f24850e825335bc7d07c94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/cd428f8487ba5791acfe5fb0ee1fe9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/c8b892cf659190b63fa3c64abbb50b24.jpg)
種類によってはこれから満開を迎えるのもあって、もしかしたらゴールデンウィークまで咲いているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/1f2d44205f894f025102e27d78f62af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/e53719c7880bd4f09f1ee458679863a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/eb0a8aa3665db39eff4231fae84e8d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/bc7bc14e6373b2c65089179b116231ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/d149d5bebe806fe80f6785df0e0d5b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/bae3ce37951c5373c6085f42bce68ae1.jpg)
最後に御衣黄桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/ef123e599c3687f17a1ccd6fea1f0dce.jpg)
園内を歩き回り、少しは運動になったかも。
まずは入り口のフラワーブリッジを通って植物園へ。フラワーブリッジには鳥の形にカットされた植木がいくつかあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0e65ed2184fbd243142a9d1fa8b86b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/3b7fc10c9aa8ca19a20d67a74f839875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/e808f5e2b61cc465faf4f1dbcbfe4546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/a576948da4888c5f5bc7511c58c06a12.jpg)
花と水のタペストリーの立体花壇は、鶏とひよこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/09f52a186dd4a7d037354b82b4d4dd12.jpg)
植物園内の桜園を修景池から臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/7ed8de5829bd67347de1441beefcd447.jpg)
植物園なので、様々な桜が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/87cb4e8ae46f7b356aec5826d8ef59fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/bee784176f24850e825335bc7d07c94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/cd428f8487ba5791acfe5fb0ee1fe9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/c8b892cf659190b63fa3c64abbb50b24.jpg)
種類によってはこれから満開を迎えるのもあって、もしかしたらゴールデンウィークまで咲いているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/1f2d44205f894f025102e27d78f62af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/e53719c7880bd4f09f1ee458679863a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/eb0a8aa3665db39eff4231fae84e8d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/bc7bc14e6373b2c65089179b116231ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/d149d5bebe806fe80f6785df0e0d5b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/bae3ce37951c5373c6085f42bce68ae1.jpg)
最後に御衣黄桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/ef123e599c3687f17a1ccd6fea1f0dce.jpg)
園内を歩き回り、少しは運動になったかも。