スポ少5年生大会に4年生チームが挑戦しています。今日は、午前中に行われた4年生チームの試合を見に陸上競技場に行きました。ちょうど、私が担当していた今の中3が4年生のときに、同じこのスポ少5年生大会に挑戦したことが思い出されます。
相手は、ジョカーレです。5年生以下のチームなので、当然5年生もいます。4年生が5年生相手にどんな戦いをするか、本当に楽しみでした。会場に着いた時は、既に試合が始まっていて、スタンドに入る時に宇山が先制します。その後、一進一退の攻防が続き、ハーフタイムになります。
今日は20分ハーフです。普段、15分ハーフで試合をすることが多い4年生には、少し厳しかったでしょうか。スタンドから見る限り、運動量が少ないように感じました。優しいコーチに変わって、動くことを忘れたのでしょうか? ちょっと、ボールに寄りすぎて狭いスペースで窮屈なサッカーをしていますね。
後半も、同じような展開です。しかし、風下になってその分、攻め込むシーンも増えてきました。そして問題のシーン。ゴール前に上がったボールをGKがファンブルして、ゴールイン。と思ったらオフサイド。確かにオフサイドポジションにいて、少しだけボールの方に動きましたが、GKのキャッチングに影響したとは思えません。10年前ならいざ知らず...。プラティニなら、寝転がってしまうところです。このシーンを知っている人は、相当古いですね。
これでリズムが変わり、同点に追いつかれます。そして更に追加点を与え逆転されます。しかし、ここからようやく目を覚ましたかのように宇山の動きが良くなります。またたく間に同点に追いつき、そして逆転。ようやく自分達のリズムを取り戻したようです。結果、3-2で勝って、6月10日の準決勝に進むことが出来ました。
ひとつ上の学年に挑戦することはまれにあります。今の中3が4年生のときの挑戦したスポ少5年生大会(クリック)。かっぺいのお兄ちゃん達も頑張って、準優勝しましたよ。4チームしか参加していませんでしたが...。その時の決勝では、1学年上のサンクラブにひけをとらずに戦いました。
また、昨年の富野カップ(クリック)。6年生がスポ少の大会に参加するため、代わりに出場した今の6年生(当時5年生)。さすがに強豪チームとの戦いは差がつきましたが、4試合して2勝2敗でしたから、良くやったと言えるでしょう。
4年生Aチームは、6月10日にサンクラブの5年生チームと対戦します。サンクラブのFWの子は速いし強いです。勝てば決勝、負けても3位決定戦と、2試合出来ます。本当に良い経験になるでしょう。頑張れ4年生Aチーム。
相手は、ジョカーレです。5年生以下のチームなので、当然5年生もいます。4年生が5年生相手にどんな戦いをするか、本当に楽しみでした。会場に着いた時は、既に試合が始まっていて、スタンドに入る時に宇山が先制します。その後、一進一退の攻防が続き、ハーフタイムになります。
今日は20分ハーフです。普段、15分ハーフで試合をすることが多い4年生には、少し厳しかったでしょうか。スタンドから見る限り、運動量が少ないように感じました。優しいコーチに変わって、動くことを忘れたのでしょうか? ちょっと、ボールに寄りすぎて狭いスペースで窮屈なサッカーをしていますね。
後半も、同じような展開です。しかし、風下になってその分、攻め込むシーンも増えてきました。そして問題のシーン。ゴール前に上がったボールをGKがファンブルして、ゴールイン。と思ったらオフサイド。確かにオフサイドポジションにいて、少しだけボールの方に動きましたが、GKのキャッチングに影響したとは思えません。10年前ならいざ知らず...。プラティニなら、寝転がってしまうところです。このシーンを知っている人は、相当古いですね。
これでリズムが変わり、同点に追いつかれます。そして更に追加点を与え逆転されます。しかし、ここからようやく目を覚ましたかのように宇山の動きが良くなります。またたく間に同点に追いつき、そして逆転。ようやく自分達のリズムを取り戻したようです。結果、3-2で勝って、6月10日の準決勝に進むことが出来ました。
ひとつ上の学年に挑戦することはまれにあります。今の中3が4年生のときの挑戦したスポ少5年生大会(クリック)。かっぺいのお兄ちゃん達も頑張って、準優勝しましたよ。4チームしか参加していませんでしたが...。その時の決勝では、1学年上のサンクラブにひけをとらずに戦いました。
また、昨年の富野カップ(クリック)。6年生がスポ少の大会に参加するため、代わりに出場した今の6年生(当時5年生)。さすがに強豪チームとの戦いは差がつきましたが、4試合して2勝2敗でしたから、良くやったと言えるでしょう。
4年生Aチームは、6月10日にサンクラブの5年生チームと対戦します。サンクラブのFWの子は速いし強いです。勝てば決勝、負けても3位決定戦と、2試合出来ます。本当に良い経験になるでしょう。頑張れ4年生Aチーム。