長 生 蘭 「黒 牡 丹」
ホームセンターで、買い求め、
シュロの葉の茎に付けていたら、枯れかけてしまい、
株割して、ミズゴケ栽培に移行した物です。
(以下の画像 「 A B C D 」 は、同じ株を、割った物です。)
一番日陰側で、育った所為か、葉が広い様な気がする。 「 A 」
唯一、毎年、1輪花を律義に付けてくれてます。
葉の模様が綺麗(中班位かな?) になった。 「 A 」 と、「 B 」
「 牡 丹 獅 子 」 風になってきた? お気に入りの、 「 C 」
一番日当たりの良い場所で、育った所為か?
少し株が広がり気味の 「 D 」
興味の無い方には、「だからどうなの?」 ですよね。
私自信も、そうです。
「元気に育ってます」 の、記録ですから~