大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛秋の開花・5

2012年09月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 「黄 丸」

120912p1270830

うーん、

いつの間に…蕾が付いてたのかしら?

120912p1270840

 「A-05」

120912p1270855

こちらも、しっかり咲いてました。

120912p1270889

薄ピンクに黄緑の喉の銘無しですが、

ボカシ覆輪みたいになってます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠雷 | トップ | 秋空 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セッコクって、二期咲きなんですか? (パレアナ)
2012-09-13 16:49:02
セッコクって、二期咲きなんですか?
どの子もきれい・・・[E:shine]
秋咲きのバラが、小ぶりで深い色に咲くように、
セッコクも春咲きと秋咲きでは、お花の感じがちがうんでしょうか。

8月末から9月初めにかけて、4号、5号と続けてルドラクシャの芽が吹き出しました。
ジェナスさんのルドラクシャも、いつの間に芽が・・・なんてことになってるんじゃないですかぁ?
返信する
「パレアナさんへ」 (ジェナス)
2012-09-13 19:52:46
「パレアナさんへ」
  いえ、 まれに、二期咲きと言う物も有るとも聞きますが、
  春に咲きそびれた花芽が、秋に開花する事は、良く有るようです。
  春に比べて、色が薄かったり、花が小さいようですね。
  ルドラクシャ次々芽を出して、よほど、パレアナさんの所は、環境がいいのですね。
  我が家では、一つも芽が出ないので、諦めました。[E:weep]
  


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事