大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

ロディゲシーとブルームーン

2009年05月19日 | 日記・エッセイ・コラム

「デンドロニューム・ロディゲシー」

昨年は、ほったらかしで、ロクに世話もしておらず、

寒さに強いとは言っても、やはり屋外で、冬越しは無理が有ったかな? と、

今年に入って、葉も落ちてきて、枯れてしまうのでは? と

ハラハラしながら、見守ってきました。

090519p1020789

春先に、株分けして、ヘゴに活着させたり、

ミズゴケで巻いて、吊るしたりしておいた所、まあ、何と、蕾が付いたのですよ!

ちょっと、ホッとしました。 

                  

「ブルー・ムーン」

蕾が、二つも付いた!! と、大喜びだったのですが、

一つは、途中で、成長が止まって、萎びてしまいました、 

残った、花芽は、順調に成長して‥‥? ‥‥

しかし、蕾同士が、酷く密着して育って、窮屈そうなのです。

おかしいな~と、良く見てみますと、

驚き!どうやら、蕾の隙間に、巣を作った、蜘蛛が居るようです。

蜘蛛の糸が‥ぐるぐる巻きに、巻きついて、接着されてました。

090519p1020800

蕾の成長力でも、蜘蛛の糸を、切る事が、できなかった様です。

恐るべし、蜘蛛の糸‥

糸を取り除いたとたん、グンと一回り大きくなった、蕾達です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暈と環水平と、幻日 | トップ | 朝焼け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事