ラブラドライト探し三昧の、正月休みでした。(笑)
店員さんに、「両極端な選択だ」 と、笑われた、
ペンダント・トップ2点を、お披露目します。
まずは、青いタイプ。
森の木々の間に、差し込む青い光とも、吹きぬける風とも、
流れる水の様にも見える、模様です。
青く、美しく光るものの、他に大きな変化が無いので、少し単調な感じです。
(ダンちゃんが、裏から透かして見ると、「ドラゴンみたいな影が見える」と、言います。)
次は、今と~っても、お気に入りの物。
夜の静寂‥
無数の、細かい輝きが、天の川の様です。
朝焼けに、浮き上がる、森の泉と木々、のイメージから‥
そして、わずかな、傾きの角度で、夕暮れに染まる森に変わるのです‥
反対から撮影すると、紫色や青が架かります。
撮影できませんが、別角度からだと、全体にダークな、赤が出ますし、
また別の角度からだと、金色の針を散りばめた様な、模様が沢山出ます。
何時までも、見飽きない、石なのでした。
羨ましいです。
自然の物は飽きないですから、一生ものですね。
こんばんわ。
中々「これは!」と思う物には、出会えませんでしたが、
この2点は、私としては、まずまずの掘り出し物です。
(色の好みは、それぞれでしょうが)事に、黄色い方は、とっても、お気に入りです♪
ブレスレットは、失敗でした。
こればかりは、クオリティの高い物に限ります。(笑)
やはり、ご近所の雑貨屋さんの、”あの指輪”(←ラブラドじゃ無いかも?‥)が、
頭から離れないので、困ってます~。
今回は、ラブラドライト熱に浮かされ、あれも、これも、と言う感じでしたが、
あちらこちら回って、勉強にもなり、
これからは、もう少し落ち着いて、本当の出会いを、待ちたいと思います。
と、言いながら‥あの指輪をもう一度、見に行こうと考え中~(←まったく馬鹿!)