「 A-10」
「A-…」のNOの物は、
「あいかわ(で)何番目に購入」と言う意味なのですが、
このお店、自分の園で、交配栽培もしているのですが、
植え替えの時に、面倒だと、札を落としてしまうので…
ほとんどが、品種不明になるのです…
すでに、先日ご紹介した、この、「A-10」は、
濁りの少ない緑の喉で、ピンクの一般的な花弁なのですが、
数年前、株の一部を、分けて、植えて置いたところ、
その株に、昨年、丸弁ピンクの花が咲いて、おやゃ?と思っておりましたが、
今年は、三弁咲き分け風の丸弁ピンクでございます。
喉も、にごりが有り、外三弁がピンクで、内側三弁が白いのです。
どうやら、別の物が、寄せ植えになっていた様ですね。
思いがけず、可愛い仔が増えたのは、嬉しい事です。
今後の観察と、
とりあえずは、 「A-丸弁ピンク」とでも、
札の書き換えが必要ですね。