goo blog サービス終了のお知らせ 

川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

3月25日の新潟市でした。

2007-10-26 23:55:31 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

日付が変わりましたので昨日はは新潟市観光・文化検定【新潟検定】の日でした。

試験は13:30から始まる予定でした。

試験を実施するとニュースされたとき、

天使の私は3月末なので大学の学習が丁度終わるし受けてみればと私にささやきました。

悪魔の私はそんなことしてもなおさらいっぱいいっぱいになってしまうし何の得があるの?とささやきました。

確かに3月は年度替りで仕事のほうがいつもばたついています。

考えた末

駄目もとで受験料だけ振り込もう・・

 テキストだけは用意しておこう

行きかただけはチェックしとこう。

 仕事のためにはなるわよ。

・・と自分をだましだましテキストを開きました。

 見るたびにさっぱり頭の中に入ってきません。

参加することに意義があるのよっと本日行って来ました。

正直なところ物好きがいっぱいいました。

うれしいです。

案外若い人が目に付いたのには少々驚きでした。

結果は30日に発表とのこと。



短期記憶は得意ですので2時間前に試験会場に到着し、

ひたすらテキストを映像で記憶しました。

短期記憶は得意ですので試験でマークシートを塗りつぶすとともに

私の脳からさらさら音を立てながら流れていきました。

結果は30日発表です。

いい刺激になりました。



さらにびっくりなのは高速バスから降りようとしたら

今日お休みなの?と声をかけられたこと。

人様って他人でも案外覚えているんですね。

うっかりよだれをたらして転寝してはいけないと肝に命じました。



朝は8時50分過ぎに出発。通勤割引を利用して長岡ICを降りて長岡北バス停に着いたのが9時40分過ぎ着。

9時48分の高速バスが遅れていてどうしたのかしらと思ったときバスが到着。

すぐに乗り込みほっとした矢先、後ろに座っていた二人が

「しばらくお待ちくださいって、メールも駄目だわ。

 今日はすぐに戻るわね・・」

とひそひそ声で話をしていました。

えっ??何かあったの??

まったく石川県輪島、七尾両市と穴水町で震度6強の地震が起きていたことを知りませんでした。

夜TVを見て驚きました。

川口町と似た家屋の倒壊です。1軒がぺしゃんこで、その脇の家はしゃんと建っています。

道路も何か巨大な物体がとおり過ぎた様に1部分だけぐしゃぐしゃにアスファルトが割れていました。

余震も震度大きいようです。



地震は突然やってくるのですね。

いやだなぁ・・

ほんとに嫌です。

やっと歩き出したような男の子の泣き声が耳に張り付いています。

こんな思いは川口町だけで十分なのに

少しでも休めますよう・・

眠れますよう・・




3月24日の川口町&emojicloudy;→&emojiumbrella;でした。

2007-10-26 23:54:42 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

今日の川口町は寒い曇り空が続いていました。





山や田んぼの雪はあっという間に融けてしまい、取り払ってない雪がこいの間から春一番に咲くレンギョウが咲いていました。

桜(だんち)のつぼみはまだほころびません。

今日は彼岸明け。

ご先祖様と塔婆を修行僧が朝のうちにお墓に送っていきました。

これからは日一日と暖かくなります。

天候はなんとか持ちこたえまして午後4時近くになって予報どおりようやく雨になりました。

各局のTVで中越地震による土砂崩れのため全面通行止めになっていました長岡市妙見町県道589号線のセレモニーと午後3時からの開通の映像が放映されていました。

写真より側壁はなだらかに感じました。



中越地震復興のひとつの区切りです。



仕事から戻ると4月からの役員の会合のお知らせが届いていました。

今年は地区の保健推進員を引き受けました。

2年続きの期間のようですが少しでもお役に立てればと考えています。



今日の夕食は冷蔵庫の残り物一掃めメニューでした。










信濃川岸からの夕暮れ

2007-10-26 23:53:21 | ワブログから引っ越しました
明日24日午後3時にいよいよ中越地震による土砂崩れのため全面通行止めになっていました長岡市妙見町県道589号線が2年5ヶ月ぶりに復旧します。



あれから2年半の歳月が流れました。

信濃川対岸から見ると崩落した土砂とアスファルト等がそのまま残っています。

長岡市妙見町の土砂崩れ現場を「祈りと宣言」の場と位置付けて、災害メモリアル拠点整備構想を固め、新潟県と長岡市と小千谷市、そして川口町は具体化に向けた協議をスタートにむけて検討に入ったそうです。