ヒバのちいくら日記


ただの拙い日記です。

意外とサッパリの柿バタートースト& 棚を注文して出費…(^^;

2021-03-21 19:58:00 | 日記
本日の奈良市は、朝から雨です☔️
1日1回は外に出ようと、買い物に行ってきました。

あとは子供と2人でグータラ三昧😆

お昼はトーストに柿バターを塗って食べました♪

サッパリした甘味でしつこさは全然ないです。
時々柿の果肉がゴロッと入っています。


数日前、子供が使う棚を買いました〜。
無印さんのスタッキングシェルフ。

子供が一生使えるような物をと思って、
「5段×2列」のものか、「3段×3列」のものをと店員さんに伝えました。

すると、なんと!
重さが60kgもあるんですね!

後々、模様替するときのことを考えると、オバンには無理があると思いました💦

結局それより小さいものを買うことに。

それでも配送料¥2,500も入れるとけっこうな額です。
私の金銭感覚では、ですが😅

支払いの際に、2021年度版のカタログをもらいました〜。




こういうのを繰り返しめくりながら、インテリアをイメージすると楽しいですね。


【やまと】さんでひとりランチでした

2021-03-20 18:22:00 | 食べる
先日、ランチに行って参りました。
大和野菜と串焼き【やまと】さん。


近鉄奈良駅のそばの、東向(ひがしむき)商店街を入ってすぐのところにあります。


ちょっと入るのに勇気が要りますが。

中に入ると、おひとり様の方は他にもいました😀
よかったー。



なんと、ランチメニューに飛鳥鍋もありました。

お昼に鍋を手軽に食べられるというのは良いですね♪

先日食べていなければ、間違いなく飛鳥鍋を注文していたところです。


最近はすっかりお酒も飲まなくなったし、夜に出かけることもありませんが、夜にゆっくり串焼きを食べに来たいですねー🤤


宇宙人じゃなくて、出土した埴輪(はにわ)です( ´ ▽ ` )

2021-03-19 19:06:00 | 近所歩き
キャラ弁の才能がないアタイが作った塾弁です😅

さっき塾に持たせて送ってきました。

終わったら、今日のウィンナーは何に見えたか、子供に聞いてみるつもりです(笑)

宇宙人って答えるよなぁ。



豆腐団子も入れました。

個人的には、鶏団子よりもこっちが好きです。
サク、フワ、トロ〜だし、安くてヘルシーですよね、豆腐って。

今朝実家から届いた日向夏も入れました😊


2人で食べ切れないので、お隣さんにも持っていこうかなー。


剥き方は、りんごみたいにクルクルです。
白皮は残って大丈夫。
一緒に食べられます。



さて、本日の奈良市は風もない穏やかな一日。
気温は21℃/4℃。
ぽっかぽかです。

子供の顔にマスクの日焼けの跡がくっきり😆

学校で外の掃除をしたそうです。

帰ってきてから塾に行くまで、爆睡していました。

塾に送った帰りの空です。
変わった雲なので撮ってみました。



大阪方面ですかね。大丈夫かな?



テスト勉強中の我が子にスカッと奈良サイダー

2021-03-18 20:01:00 | 日記
暖かくなるという予報だったので薄着で出かけたら、風が寒い寒い😨

お昼頃からはポカポカになりました。
気温は、19℃/2℃。




今週は子供の下校が早いので、あまり遠くまでお出かけできません〜😅

月末の学力テストに向けて、勉強と宿題を頑張ってもらわないと。

ご褒美には、奈良サイダー😊



先日、朱雀門ひろばのお土産屋さんで買ったものです。




絵柄も違います♪

今度のテストで成績が上がったら、あれ買ってあげる!
という「鼻先に人参ぶら下げるプラン🥕」を実施中です。

前回のテストは、堂々の赤点の科目がありましたので、ちょっと心配しています💦



JR桜井線 京終(きょうばて)駅舎カフェ「ハテノミドリ」お休みでした(;ω;)

2021-03-17 20:08:00 | JR京終駅
本日も気持ちの良い1日となった奈良市です。
気温17℃/6℃。

歩いた歩数は11,133歩。
距離は7.8km。

イメージではもうちょっと歩いたと思っていました😅


以前から一度は行こうと思っていた京終駅舎カフェ「ハテノミドリ」さんへ行きましたが、本日休業日😭



閉まってる。。。💦

これは完全に事前チェックミスでした。


ガックリ肩を落として、京終駅を後にしました。




あぁ〜さよなら。
また来ますね。。。


次に向かったのが、再チャレンジの染谷商店さん!

前回も、だし巻き卵食べたい気持ち全開で向かいましたが、あえなく空振り。。。



そして今日も空振り。

うっそー😭

いつ来たら食べられるのだろうか。
ふわふわのだし巻き卵。

不定休なので難しいですね。
やっぱり土日に来るしかないですね。


諦めて、近鉄奈良駅で子供のお気に入りの「みむろ」をリピ買いして帰りました。


中の餡子が美味しくて、つい食べ過ぎます。